ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月27日

2012スポニチ佐渡ロングライド210③おまけ

今年も終わった佐渡ロングライド。気付いたことや思ったこと、要望などをまとめて
おきたいと思います。



・事故に遭遇
15%の登りを終えて下りきったところだったでしょうか、乗用車と自転車の事故がありました。
命に別状は無かったようですが、出血もあり、車のフロントガラスも割れ、ゾッとする光景でした。
どちらの不注意かは分かりませんが、このようなことが無いようにしたいものです。普段から
気を付けていかないといけません。大会の日とはいえ、普通に生活している人も多いですからね。



・新しいチップ
記事にもしましたが、新しいチップのかっこ悪いこと!コレは余りにもかっこ悪過ぎると思います。
経済的な事情からなのかもしれませんが、いただけません。ちなみに私がゴール地点に
近づいてもセンサーが反応しなかったのか、名前を呼んでくれませんでした。出場5回目にして
初めてです。ちょっぴり残念でした。



・膝裏の痛み
自転車に乗って何年もたちますが、膝裏に痛みが出たのは初めてかもしれません。
違和感ぐらいならあったかもしれませんが、ペダルを回すのに支障が出るくらいというのは、
想定外です。大会前にサドルのポジションを少しいじってしまったのが原因かなあ。めったに
いじるモンではないのか・・・。反省。



・練習内容の再考が必要
膝裏痛を発症したことを考慮しても、後半の不甲斐なさは納得のできるものではありません。
ローラー台の練習方法も考え直さないといけないと思っています。今年は練習内容云々では
なく、体重を落とすことに終始した感じでしたが、走れる脚をつくるにはもっときつい練習も
取り入れて行かないといけないと痛感しています。



こんな感じですかね。ロングライドが終わって体の中の嫌な物が全部出て行ったのか、
体が軽い!気持ちいいくらい軽いです。面倒な仕事の話も、まあ何とかなるだろ、って
思えます(笑)



ロングライドの次の日、少々観光してきたので写真を貼ります。白雲台からの眺めです。
少々霞んでますが・・・。



加茂湖を望む。
2012スポニチ佐渡ロングライド210③おまけ
左側は両津港です。



真野湾を望む。
2012スポニチ佐渡ロングライド210③おまけ
佐渡の形がよく分かります。地図で言うと西側のくびれです。



国仲平野を望む。
2012スポニチ佐渡ロングライド210③おまけ
田んぼが多い。佐渡米はかなりの高級ブランドですよ。



大佐渡から小佐渡、国仲平野が一望できました。白雲台から見ると佐渡が小さく見えますね。
来年はもっと良い走りをしたい!がんばります!






同じカテゴリー(自転車)の記事画像
新潟シティライド、初参戦!①
ヘタレライド2016 VOL.3
ヘタレライド2016 VOL.2
CRCでCRAFTプチ大人買い
CRCでMAVICプチ大人買い
約3年振りのヘタレライドでお花見
アディダス サイクルウェアが復活していた
久々!CRCでお買い物 ミシュラン pro4 エンデュランスV2
久々!CRCでお買い物 フィジーク cyrano R3 bull
SHIMANO シマノ WH-RS81-C24-CL 購入
同じカテゴリー(自転車)の記事
 新潟シティライド、初参戦!① (2016-06-19 20:05)
 ヘタレライド2016 VOL.3 (2016-05-09 20:05)
 ヘタレライド2016 VOL.2 (2016-04-23 20:05)
 CRCでCRAFTプチ大人買い (2016-04-19 20:59)
 CRCでMAVICプチ大人買い (2016-04-17 20:05)
 約3年振りのヘタレライドでお花見 (2016-04-16 20:05)
 アディダス サイクルウェアが復活していた (2016-04-10 20:05)
 久々!CRCでお買い物 ミシュラン pro4 エンデュランスV2 (2016-03-27 20:05)
 久々!CRCでお買い物 フィジーク cyrano R3 bull (2016-03-26 20:05)
 SHIMANO シマノ WH-RS81-C24-CL 購入 (2016-03-14 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012スポニチ佐渡ロングライド210③おまけ
    コメント(0)