2016年06月19日
新潟シティライド、初参戦!①
ご報告が遅くなってしまいましたが、去る6月5日、
新潟シティライドに参戦しました。
今年はこれに出場しようということで冬場の練習を
してきました。ここ2年は殆ど自転車に乗ることなく、
完全なヘタレとして化していたので、不安でいっぱい。
本当なら佐渡ロングライドと行きたいのですが、
5月に実施の佐渡は練習不足が顕著に出そうなので
スルーして、6月実施で平坦なルート、120kmという
手ごろな距離のシティライドに狙いを定めました。
4回目の開催となる新潟シティライド。参加者は
約550名。こじんまりとしたイベントです。しかし
参加希望者は多いようで、参加の申し込みは1時間
くらいで定員に達してしまうようです。
さて、私は新潟市在住故、スタート地点である
陸上競技場には自走します。
スタート前の様子


皆さん思い思いのウエアやチームのジャージを
着込んでいますね。
7:30から順次スタート!
コースは新潟市内の8区を回ります。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bb07a7a7b07ef5c4b3df06d74aed2e65
恐ろしいくらいの平坦なコース。本気の猛者達には
物足りないコースと思います。
この日は絶好の自転車日和!気温も高くなく、
風も穏やか!非常に爽快!
エイドステーション・いわむろや

補給食

豆腐プリンが美味しかった。
エイドステーション・うらら小須戸

補給食

こんなに食ったら太るだろうに(笑)
エイドステーション・ビュー福島潟

補給食

クレープは冷たいやつでした。
結果としてはどうにかこうにか完走です(苦笑)

あまりに遅かったので完走証貰えないかと焦り
ました。
後半の信号多過ぎだな~。それまでは良い感じで
走っていたのに信号でストップは面白くないな・・・。
市街地を走るイベントなので仕方ないんでしょうけど、
もう少しゴール直前の分かりにくいコースを考えて
欲しいですね。そうすればもっといいイベントになると
思うんですが、いかがでしょうか。あれでは土地勘が
無いと分からないと思いますし、土地勘があっても
迷っちゃうんじゃないかな。
皆さんお疲れ様。また来年!

来年は、どうしようか・・・。
ライドよりも打ち上げの方が体力使ったのはご愛嬌(笑)
新潟シティライドに参戦しました。
今年はこれに出場しようということで冬場の練習を
してきました。ここ2年は殆ど自転車に乗ることなく、
完全なヘタレとして化していたので、不安でいっぱい。
本当なら佐渡ロングライドと行きたいのですが、
5月に実施の佐渡は練習不足が顕著に出そうなので
スルーして、6月実施で平坦なルート、120kmという
手ごろな距離のシティライドに狙いを定めました。
4回目の開催となる新潟シティライド。参加者は
約550名。こじんまりとしたイベントです。しかし
参加希望者は多いようで、参加の申し込みは1時間
くらいで定員に達してしまうようです。
さて、私は新潟市在住故、スタート地点である
陸上競技場には自走します。
スタート前の様子


皆さん思い思いのウエアやチームのジャージを
着込んでいますね。
7:30から順次スタート!
コースは新潟市内の8区を回ります。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=bb07a7a7b07ef5c4b3df06d74aed2e65
恐ろしいくらいの平坦なコース。本気の猛者達には
物足りないコースと思います。
この日は絶好の自転車日和!気温も高くなく、
風も穏やか!非常に爽快!
エイドステーション・いわむろや

補給食

豆腐プリンが美味しかった。
エイドステーション・うらら小須戸

補給食

こんなに食ったら太るだろうに(笑)
エイドステーション・ビュー福島潟

補給食

クレープは冷たいやつでした。
結果としてはどうにかこうにか完走です(苦笑)

あまりに遅かったので完走証貰えないかと焦り
ました。
後半の信号多過ぎだな~。それまでは良い感じで
走っていたのに信号でストップは面白くないな・・・。
市街地を走るイベントなので仕方ないんでしょうけど、
もう少しゴール直前の分かりにくいコースを考えて
欲しいですね。そうすればもっといいイベントになると
思うんですが、いかがでしょうか。あれでは土地勘が
無いと分からないと思いますし、土地勘があっても
迷っちゃうんじゃないかな。
皆さんお疲れ様。また来年!

来年は、どうしようか・・・。
ライドよりも打ち上げの方が体力使ったのはご愛嬌(笑)