ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月01日

アレグラFX

花粉症を発症してから今年で23年になる。



思い起こせば18歳の時、夢と希望を抱いて
東京での一人暮らしが始まった。



その直後、目が痒くて痒くて仕方ない。当時は
空気に慣れてないせいだと思っていて花粉症
だとは夢にも思わなかった。



年々酷くなり、自分が花粉症だと認めざるを
得なくなったのは3年くらい経ったときだろうか。
でも薬等は一切使わずに、毎年花粉と真っ向
勝負してきた(笑)



私が花粉症で一番イヤなのが喉のムズムズ感。



今年はいきなり喉にきた。15年振りくらいの酷い
症状。新潟に戻って12年目、やっぱり田舎は都会
よりも空気が良いんだろうと思ってきたけど、今年は
ヤバい。異常だ。



どうしようもなくなって薬局へ。



アレグラFX

眠くなるのが怖くて薬は避けてきたけど、最近の
薬は眠くなりにくいらしい。



飲んでみると効果てきめん。症状がかなり抑え
られている。鼻水は出るしくしゃみも少々、喉も
ムズムズしない事は無い。でも症状がピーク時の
2割くらいに抑えられている感じ。これなら余裕で
我慢できる。確かに眠くもない。



これは素晴らしいかもしれない。1日2回飲むだけで
あの辛さから解放されるとは。



花粉で苦しんでる方々、コレは試す価値アリです!


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)雑記

2018年01月07日

2018年あけおめ

みなさま、明けましておめでとうございます。



フェードアウト寸前の当ブログですが、細々と
続けて行こうと思っていますので今後とも宜しく
お願い致します。



新年の目標!

筆ペンをマスターする!



毎年のことながら年賀状の時期になると自分が
筆ペンを全く使えないことに腹立たしさを感じて
おりました。



文字自体はそれなりに書けるのですが、筆系が
全くの苦手。書道を習ってた訳ではないので、
慣れていないし、正直大の苦手なのです。



教室に通ったり、添削してくれる通信教育なども
あるようですが、まずは自分で頑張ってみようと
思います。



来年の年賀状を筆ペンでサラッと書きたい!



釣りに関してはアジングはもちろんですが、渓流を
頑張りたいと思います。春アジ夏マス秋イカという
感じで。



めっきり更新が減っていますが、続く限りは続けて
行こうと思っていますので、宜しくお願い致します。


  
タグ :新年の挨拶


Posted by nd at 21:26Comments(0)雑記

2017年08月12日

JBL Pebbles ペブルス USBスピーカー 購入

前々から欲しいと思ってはいたものの、中々
手を出さずにいたパソコン用のスピーカー。



数年前まではオラソニック社の卵形にしようと
思っていましたが、色々と気になる事があり、
却下。



で、紆余曲折ありましたが結局購入したのは



JBL Pebbles

ベタでした?



そう、何を隠そうこのスピーカー、かなりの人気
らしく、通販サイトでは絶賛の嵐なのです。実売
6,000円ですから過度な期待は禁物ですが、
一体どんな音を聞かせてくれるのか・・・。



音が出てビックリ!



これはいい!

村田基さんの「フィーーーッシュ!!!」も迫力が
違う!レッドフィッシュもビックリ(笑)



いや、まあ、高級オーディオなんかと比べるのは
違うんでしょうが、実売6,000円でこれならば私は
何の文句もありません。



PC内臓のスピーカーがいかにショボかったのかが
よく分かりました。これは6,000円以上の価値が
あると思います。ちゃんとした音が聞こえる!(笑)



まあこれを購入したのは先日記事にしたSpotify
の影響なわけです。オーディオ自体は別に持って
いるのですが、聞き放題ではパソコンで聞くことが
多くなりますからね。



このJBL以外にもBOSEやらFOSTEXなんかも
ありますから、気になる人は色々調べてみるのも
いいのでは。



Pebblesがいいのは電源がUSBだという事。他に
電源が要るとかだと面倒ですからね。



面白デザインですが、電源ボタンやボリュームの
調整も変わってる。

サイドの大きな丸いボタンを押すと電源ON/OFF。
回すとボリューム調整。



いや、コレは気に入った!



とまあ私もネットの評価同様絶賛ということになり
ましたが、あくまでも「安物スピーカーとしては」
ということが前提ですので、ウン万円もする高価な
物と比べてダメじゃん、っていうのは当たり前の
ハナシです。



PC内臓のスピーカで音楽や動画を楽しんでいる
方、わずか6,000円で少し世界が変わるかも知れ
ませんよ。


  


2017年05月20日

菊水堂 キクスイドーのポテトチップ

前から気になっていたものがありました。



出張時に高速のサービスエリアで見かける、
アレ・・・。



そう、コレ。

菊水堂 キクスイドーのポテトチップ



レトロなパッケージがむしろ新鮮です。話に
よれば「できたて」「化学調味料不使用」が
売りの模様。よってジャガイモの味が効いて
いる・・・らしい。



ポリポリ・・・



まあ、アレだ。普通に昔ながらのポテトチップ
という感じ。



使用するジャガイモの産地や品種によって味が
変わるそうだ。



自分はカルビーもしくは湖池屋で問題無さ気。



まあ幼少の頃からカルビー慣れしてるからね。


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)雑記

2017年03月05日

さよならスイフト④ ~最後のドライブへ~

2月25日(土)、我がスイフト、最後の日。



実は納車の予定は25日だったのですが、26日に
ずらしてもらいました。



今月は無駄に忙しく、ほとんどスイフトに乗れて
いなかったのです。で、今日は最後のドライブに
あてようと思ったのです。



のっけから感動的なBGMにウルウル来てしまって
どうなる事かと思いましたが、いつものように気持ち
よく走ってくれました。



笹川流れまでのんびりと。



秋のアオリシーズンは良く通いますが、この時期は
ここまで来ることは少ないか。



前は富士山バックだったので、今回は海をバックに。

後ろの島は粟島です。



しかし・・・、寂しくなるなあ。



本当にお別れなんだな。何か信じられないような、
夢を見ているような、不思議な感じだ。



しかしホントにいい車だった。何と言うか、運転してて
気分がいいんだ。本当に思い通りに動いてくれる。
運転が楽しいんだよなあ。理由はよく分からない(笑)
果たして今後こんな車に出会えるんだろうか。



非常に心配だ(苦笑)



スズキに頑張ってもらうしかない(笑)



ありがとうスイフト!11年間お疲れさまでした!
本当に楽しかったよ!!(ToT)/~~~


  
タグ :スズキ


Posted by nd at 20:30Comments(0)雑記