2016年04月16日
約3年振りのヘタレライドでお花見
4月9日(土)、約3年振りとなるライド。
ライドと言っても予定では50km(笑)
果たしてまともに走れるのか・・・?
この日は暖かいものの風が強く、農道ではモロに
横風を受け何度か怖い思いをしました。
25km地点で休憩し、このまま帰るか、遠回りを
するか、悩みました。この時点で3年振りの割りに
調子は良く、このまま帰るのも勿体ないと思い、
頑張って遠回りの70kmコースを選択。
帰りは思った通りの逆風(苦笑)
アベレージがみるみる落ちて行く(泣)
正直疲れたので花見を敢行。

桜とONCE。美しい。
初戦で酷いライドをしてしまいましたが、3年振り
ということを考えれば70km走れて良かった。
久々の外走りだったせいか、ガーミンの調子が
思わしくなく、走り初めに心拍が200を超えたり(笑)
突然電源が落ちたり、それに気付かなかったりで
散々でした。まさか寿命じゃないよね・・・。
それにしても風に強くなるには一体どうしたらいい
ものか。脚を鍛えるしかないのか(笑)
ライドと言っても予定では50km(笑)
果たしてまともに走れるのか・・・?
この日は暖かいものの風が強く、農道ではモロに
横風を受け何度か怖い思いをしました。
25km地点で休憩し、このまま帰るか、遠回りを
するか、悩みました。この時点で3年振りの割りに
調子は良く、このまま帰るのも勿体ないと思い、
頑張って遠回りの70kmコースを選択。
帰りは思った通りの逆風(苦笑)
アベレージがみるみる落ちて行く(泣)
正直疲れたので花見を敢行。
桜とONCE。美しい。
初戦で酷いライドをしてしまいましたが、3年振り
ということを考えれば70km走れて良かった。
久々の外走りだったせいか、ガーミンの調子が
思わしくなく、走り初めに心拍が200を超えたり(笑)
突然電源が落ちたり、それに気付かなかったりで
散々でした。まさか寿命じゃないよね・・・。
それにしても風に強くなるには一体どうしたらいい
ものか。脚を鍛えるしかないのか(笑)