2017年09月04日
カシオ G-SHOCK GW-6900BC-7JF 購入
先日プロトレックを買ったばかりなのですが、
またしても・・・。
だってまた無くしたら大変だし。と思って予備
を買っておこうと思っていたのです。
そう、無くしたはずのG-SHOCKが、まさか
出てくるとは夢にも思っていなかったから。
カシオ G-SHOCK

GW-6900BC-7JF
個人的にブレスタイプのバンドが好きなので
少し高いけど、あえてこのモデルに。
これで3台体制です(笑)
1個無くしたぐらいじゃビクともしないぜ(笑)
またしても・・・。
だってまた無くしたら大変だし。と思って予備
を買っておこうと思っていたのです。
そう、無くしたはずのG-SHOCKが、まさか
出てくるとは夢にも思っていなかったから。
カシオ G-SHOCK
GW-6900BC-7JF
個人的にブレスタイプのバンドが好きなので
少し高いけど、あえてこのモデルに。
これで3台体制です(笑)
1個無くしたぐらいじゃビクともしないぜ(笑)
2017年09月02日
カシオ プロトレック PRW-3000T-7JF購入
1か月ほど前でしょうか、時計を無くしました。
5年くらい使っていたカシオのGショック。
そのうち出てくるだろうと思いながら1か月。
出てこない。怪しい所は全部探したのに。
これはもう、諦めるしかないか・・・。
仕方なく物色していると、プロトレックが目に
止まりました。ここ最近はGショックオンリーと
いうくらいでしたけど、たまには違うタイプも
いいかも。
とうことで、購入!
PRW-3000T-7JF

定価54,000円だけど、40%オフ!(笑)
更にはポイントも使って(笑)
方位、気圧、温度が測れる優れものです!
ま、全く使わないでしょうが(笑)
いや、最初は1万円位ので済まそうと思って
いたのですが、探せば探すほど高いものが
欲しくなってくる(笑)
困ったものです。
私が条件として挙げたのは電波ソーラーで
あることと、大きなデジタル表記であること。
そして金属系のバンドであること。この3点。
これらを満たすのはホントに少数。
プロトレックでは値段が高くなってしまって
候補は一つだけ。
そんな中、現在の3100の一つ前のモデル、
3000がお安くなっていたので即決です。
早速バンドを調節と思いきや時計の工具が
壊れているのが判明。
さらに!
驚愕の事実が!
何と行方不明だった時計が見つかった!
ポチった翌日に!
うそだろ。。。
まあ、これで2台体制ってことで・・・。
嬉しいような悲しいような、漫画のような
出来事でありました。
5年くらい使っていたカシオのGショック。
そのうち出てくるだろうと思いながら1か月。
出てこない。怪しい所は全部探したのに。
これはもう、諦めるしかないか・・・。
仕方なく物色していると、プロトレックが目に
止まりました。ここ最近はGショックオンリーと
いうくらいでしたけど、たまには違うタイプも
いいかも。
とうことで、購入!
PRW-3000T-7JF
定価54,000円だけど、40%オフ!(笑)
更にはポイントも使って(笑)
方位、気圧、温度が測れる優れものです!
ま、全く使わないでしょうが(笑)
いや、最初は1万円位ので済まそうと思って
いたのですが、探せば探すほど高いものが
欲しくなってくる(笑)
困ったものです。
私が条件として挙げたのは電波ソーラーで
あることと、大きなデジタル表記であること。
そして金属系のバンドであること。この3点。
これらを満たすのはホントに少数。
プロトレックでは値段が高くなってしまって
候補は一つだけ。
そんな中、現在の3100の一つ前のモデル、
3000がお安くなっていたので即決です。
早速バンドを調節と思いきや時計の工具が
壊れているのが判明。
さらに!
驚愕の事実が!
何と行方不明だった時計が見つかった!
ポチった翌日に!
うそだろ。。。
まあ、これで2台体制ってことで・・・。
嬉しいような悲しいような、漫画のような
出来事でありました。
2017年01月15日
PORTER ポーター HEAT WALLET 2年経過
少し遅くなりましたが、私が普段使っている財布、
PORTER HEAT WALLETが丸2年を迎えました。
果たして2年経ってどう変化しているか・・・。
全体

雰囲気としては変わりませんかね。このへんの
耐久性はさすがバリスティックナイロンという感じ。
内側


1年前よりはしんなりしてきた感じです。
タグ

これはもう、ちょっとアレな感じになってきました。
何度も言ってますが、ワザとらしい。いかにもワザと
味を出そうとしてます感がプンプンしています。タグ
以外があまりヘタってきていないので、尚更その
対比が不自然です。味を通り越して汚らしくなって
来てしまっていますし。
ま、ワザと出す味のショボイことを証明するために
敢えてタグは取りません。まだまだ検証して行きます。
財布自体はまだまだ使えそうです。5年以上は持つ
んじゃないかな?コストパフォーマンスを考えるなら
ナイロンの財布もアリかもしれません。
ただ、大人の男の財布じゃないんだよな・・・。
ちなみに・・・
・1年前の記事
・2年前の記事
経年変化が気になる人は比べてみてくださいね。
PORTER HEAT WALLETが丸2年を迎えました。
果たして2年経ってどう変化しているか・・・。
全体
雰囲気としては変わりませんかね。このへんの
耐久性はさすがバリスティックナイロンという感じ。
内側
1年前よりはしんなりしてきた感じです。
タグ
これはもう、ちょっとアレな感じになってきました。
何度も言ってますが、ワザとらしい。いかにもワザと
味を出そうとしてます感がプンプンしています。タグ
以外があまりヘタってきていないので、尚更その
対比が不自然です。味を通り越して汚らしくなって
来てしまっていますし。
ま、ワザと出す味のショボイことを証明するために
敢えてタグは取りません。まだまだ検証して行きます。
財布自体はまだまだ使えそうです。5年以上は持つ
んじゃないかな?コストパフォーマンスを考えるなら
ナイロンの財布もアリかもしれません。
ただ、大人の男の財布じゃないんだよな・・・。
ちなみに・・・
・1年前の記事
・2年前の記事
経年変化が気になる人は比べてみてくださいね。
2015年12月29日
PORTER ポーター HEAT WALLET 1年経過
購入から1年が経過したPORTER HEAT WALLET。
大人げなくナイロン素材をセレクトとしたのには理由
がありました。
たとえ高級ブライドルレザーの財布を購入したと
しても、尻ポケットに入れたり出したりを繰り返す内、
数年でヘタり、8年位で寿命を迎えてしまいます。
それならいっそのこと、アンダー1万円のナイロン
財布はどうよ、というのがこちらを購入した理由で
あります。
それでは1年たってどう変化しているのか・・・。
全体

形は崩れてきていますが、問題は無さそうです。
使用に際しての問題も全くありません。
内側


新品のパリッとした頃と比べればしんなり馴染んで
きたかな、という感じ。擦れてアタリも出ていますが、
まだまだ持ちそうです。しかしいつ見ても安っぽいね。
もう少し大人な感じは出せなかったものか。
タグ

わずか1年でこれだけ擦れてしまいました。正直、
使用後1か月程度で擦れ始めています(苦笑)
私がポーターをあまり好きではないのはワザと味を
出そうとしているのが見え見えなところです。味
なんてものは出そうとして出すものではないと声を
大にして言いたい。ワザと出す味の薄っぺらい事に
気付けよ、と言う感じです。ま、コレが良いんだという
人もいるかも知れませんので、これ以上は控えますが、
まあでも1年でこんなに擦れ擦れというのはどうかと
思いますね。いかにもワザとらしい。5年や10年経って
これなら問題ないのですが。
毛羽立ち

使用後間もなく、お札を入れる側の折り曲げる部分に
毛羽立ちが出てきました。これを見たときは長持ちは
難しいのかと思いましたが、1年経っても何とか堪えて
います。でもこれは味とは程遠い物ですね。
1年使っての感想
特に不自由なく1年間使用しました。気になった事は
サイズが大きい事とタグの擦れ、毛羽立ちくらいです。
購入しようとしている方は大きさだけは確かめた方が
いいでしょう。あとはまあ好みの問題で、可も無く不可も
無くという印象です。5年くらいは持ってくれそうです。
ということで、次のレポートはまた1年後かな?
大人げなくナイロン素材をセレクトとしたのには理由
がありました。
たとえ高級ブライドルレザーの財布を購入したと
しても、尻ポケットに入れたり出したりを繰り返す内、
数年でヘタり、8年位で寿命を迎えてしまいます。
それならいっそのこと、アンダー1万円のナイロン
財布はどうよ、というのがこちらを購入した理由で
あります。
それでは1年たってどう変化しているのか・・・。
全体
形は崩れてきていますが、問題は無さそうです。
使用に際しての問題も全くありません。
内側
新品のパリッとした頃と比べればしんなり馴染んで
きたかな、という感じ。擦れてアタリも出ていますが、
まだまだ持ちそうです。しかしいつ見ても安っぽいね。
もう少し大人な感じは出せなかったものか。
タグ
わずか1年でこれだけ擦れてしまいました。正直、
使用後1か月程度で擦れ始めています(苦笑)
私がポーターをあまり好きではないのはワザと味を
出そうとしているのが見え見えなところです。味
なんてものは出そうとして出すものではないと声を
大にして言いたい。ワザと出す味の薄っぺらい事に
気付けよ、と言う感じです。ま、コレが良いんだという
人もいるかも知れませんので、これ以上は控えますが、
まあでも1年でこんなに擦れ擦れというのはどうかと
思いますね。いかにもワザとらしい。5年や10年経って
これなら問題ないのですが。
毛羽立ち
使用後間もなく、お札を入れる側の折り曲げる部分に
毛羽立ちが出てきました。これを見たときは長持ちは
難しいのかと思いましたが、1年経っても何とか堪えて
います。でもこれは味とは程遠い物ですね。
1年使っての感想
特に不自由なく1年間使用しました。気になった事は
サイズが大きい事とタグの擦れ、毛羽立ちくらいです。
購入しようとしている方は大きさだけは確かめた方が
いいでしょう。あとはまあ好みの問題で、可も無く不可も
無くという印象です。5年くらいは持ってくれそうです。
ということで、次のレポートはまた1年後かな?
2015年05月09日
IL BUSSETTO イル・ブセット カードケース 購入
イル・ブセットのカードケースを購入しました。

本来であれば名刺入れなのですが、カードケースとして
使おうと思っていますので、ここではカードケースと呼ぶ
こととします。
先日同じイル・ブセットの名刺入れを購入したばかり
なのですが、ネットでお買得なものを見つけてしまい、
我慢できずに購入です。
購入したのはこちら!

スライド式のカードケース(名刺入れ)
何故か2つも(笑)。色はネイビーとグリーンです。
そうそう壊れるもんじゃないから、予備も不要かと思い
ますが、定価の半額だったもので、勢いです(笑)
中には仕切りもありまして、それなりに考えられている
のかな、という気もします

コレがあれば名刺入れではなくてカードケースとしても
機能することでしょう。
しかし安かったとはいえ、傷多過ぎだろ(怒)

まあ、展示品の処分ということなんでしょうけど、そうなら
そうと商品説明に明記しておくべきだと思いますが、どう
でしょうかね、JUNさん。
今まで使っていたカードケースはこんなにボロボロ。

正確にはパスケースですが、何しろ18年くらい前、私が
大学生だった頃に購入したものです。使い込んだやら
洗濯したやらでもう購入当初の面影はありません。何が
エイジングだというレベル。綺麗なネイビーだった色も
ただの黒になってしまったし、購入直後に洗濯してから
プラスチック部分がずっとウネウネしてますし。
一応ホワイトハウスコックスのものです。

まあ、東京に住んでいたころは定期入れとして毎日
使っていましたけど、新潟に来てからはたまにカードを
取り出す程度でした。
このパスケースと一緒に購入したホワイトハウスコックス
の財布とキーホルダーはとっくの昔にダメになり、これ
だけが生き残っていたのです。使えないことは無いの
ですが、流石にもういいかな、という感じで今回新調した
次第です。
タグには今は無きバセットウォーカーの文字が。

バセットならもっと高級なものを扱っていそうですが、
イル・ブセットも扱っていたんですね。ならモノとして
間違いないでしょう。JUNはアレですけど、過去の
記事にある通りバセットウォーカーは好きでした。
こういった型の革小物は初めてなので、どれぐらい
もつのか分かりませんが、大事に使っていこうと
思います。予備もあるから向こう20年くらいはカード
ケースは必要ないかもね(苦笑)
最初はグリーンを使う予定です。

ネイビーが日の目を見るのは10年後かな?(笑)
本来であれば名刺入れなのですが、カードケースとして
使おうと思っていますので、ここではカードケースと呼ぶ
こととします。
先日同じイル・ブセットの名刺入れを購入したばかり
なのですが、ネットでお買得なものを見つけてしまい、
我慢できずに購入です。
購入したのはこちら!
スライド式のカードケース(名刺入れ)
何故か2つも(笑)。色はネイビーとグリーンです。
そうそう壊れるもんじゃないから、予備も不要かと思い
ますが、定価の半額だったもので、勢いです(笑)
中には仕切りもありまして、それなりに考えられている
のかな、という気もします
コレがあれば名刺入れではなくてカードケースとしても
機能することでしょう。
しかし安かったとはいえ、傷多過ぎだろ(怒)
まあ、展示品の処分ということなんでしょうけど、そうなら
そうと商品説明に明記しておくべきだと思いますが、どう
でしょうかね、JUNさん。
今まで使っていたカードケースはこんなにボロボロ。
正確にはパスケースですが、何しろ18年くらい前、私が
大学生だった頃に購入したものです。使い込んだやら
洗濯したやらでもう購入当初の面影はありません。何が
エイジングだというレベル。綺麗なネイビーだった色も
ただの黒になってしまったし、購入直後に洗濯してから
プラスチック部分がずっとウネウネしてますし。
一応ホワイトハウスコックスのものです。
まあ、東京に住んでいたころは定期入れとして毎日
使っていましたけど、新潟に来てからはたまにカードを
取り出す程度でした。
このパスケースと一緒に購入したホワイトハウスコックス
の財布とキーホルダーはとっくの昔にダメになり、これ
だけが生き残っていたのです。使えないことは無いの
ですが、流石にもういいかな、という感じで今回新調した
次第です。
タグには今は無きバセットウォーカーの文字が。
バセットならもっと高級なものを扱っていそうですが、
イル・ブセットも扱っていたんですね。ならモノとして
間違いないでしょう。JUNはアレですけど、過去の
記事にある通りバセットウォーカーは好きでした。
こういった型の革小物は初めてなので、どれぐらい
もつのか分かりませんが、大事に使っていこうと
思います。予備もあるから向こう20年くらいはカード
ケースは必要ないかもね(苦笑)
最初はグリーンを使う予定です。
ネイビーが日の目を見るのは10年後かな?(笑)