ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月26日

アルフレッド・サージェント エクスクルーシブ プレーントゥ 購入

前回のエクスクルーシブに続いて4か月ぶりの
購入。



そもそも靴というものはそんなに頻繁に購入する
ものじゃないんでしょうけども。もっと間を置けよ、
という突っ込みは受け付けません。既に自分で
突っ込んでおります故。



しかしながらアンダー3万円で即決ときたら落として
おかないと、と思ってしまうのは私だけでしょうか。
仕方ないのです。悲しい性なのです。



今回はプレーントゥ。

ややオデコ気味な可愛らしい見た目。



フォーマルにはちょっと向かないんでしょうが、
フツーのビジネスでは許容範囲内かと。



それでは細部を見て行きましょう!



全体





ソックシート

エクスクルーシブにしては珍しく(?)ナチュラル
カラーのライニング。自身初です。



内側の小窓

いつもの字体。Eウィズなので良いフィット感。



ソール

安心と信頼と実績のダイナイト。



トゥ

絶妙なオデコ具合。





モデル表記は数字のみ。



付属品

いつものやつです。



自身5足目となったエクスクルーシブ。今回の
プレーントゥは今までのフォーマルなモデルとは
少し違いますね。



若干のオデコな感じが良い味を出しています。
用途を選ばないシンプルなプレーンですので
スーツにもジャケットスタイルにも合いそう。



今年1足目のエクスクルーシブです。さて、今年は
一体何足買うことになっちゃうのでしょうか(苦笑)


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)

2016年01月11日

ロイドフットウェア セール2016

皆さん、ロイドのセールには行かれましたか?

今回のセールは本日終了です。良い買い物が
できた方、おめでとうございます。イマイチだった
方はまた次回に期待しましょう。



さて、そんな事よりも・・・、

青山店、閉店したんですね。



私は銀座店をメインにしていましたので、青山店
に行ったことは一度もありませんでした。正確には
一度行こうとしたものの、場所が分からなかった
ので辿り着かなかったのです。



代官山店はかなり前に無くなってしまって、残念
だったのを覚えていますが、これで1店舗だけに
なってしまいました。昔は4店舗もあったのに。
残念です。



何やら不穏な噂も聞きましたが、ロイドはロイドらしく
頑張って欲しいところです。


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)

2016年01月10日

靴を磨いた2016

年末年始恒例となりました靴磨き。



今年も例によって敢行致しました。今年は年始の
休みが短く、時間に余裕がありませんでしたね。



それはさておき、先日購入したシューケア用品を
駆使して磨きました!



じゃん!

美しく蘇りました。



もう少し定期的に磨いてやれよと言う声が聞こえて
来そうですが、最近はあまり出番がなくて・・・。
安全靴の方がヘビーローテーションでございます。



そうそう、知らない間に茶色のチーニーにこんな
キズが付いていました。

Oh!NO!一体いつ付けたんだ?まあグリーンや
ロブじゃないだけ良かった。持ってないけど(笑)



モゥブレィで磨いたらこんな感じに。

うん、まあ目立たなくなったから及第点ってとこか。



これで新年の挨拶回りもピカピカの靴で行けます!


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)

2016年01月03日

アルフレッド・サージェント エクスクルーシブ キャップトゥ 購入

2015年の年末のお話ですが、またしてもやって
しまいました。



昨年はトリッカーズにうつつを抜かしておりましたが、
ここへ来て大本命、私の愛するサージェント、しかも
エクスクルーシブを購入です。

当然のように某オクでの購入ですが、爆安価格で
手に入れることができました。出品者さんのおかげ
です。



未使用品とはいえ、若干の瑕疵があり、爆安価格
での出品になった模様です。でもね、履いてりゃ
多少のキズやスレは仕方ないでしょう。何しろ
送料込みで3万円でおつりが来ちゃうなんて・・・、



最高!



サージェント最高!



さて、それでは見て行きましょう。



全体

ローズウッドカラーが眩しいですね。そういえば
エクスクルーシブで黒以外は初めてです。



ソックシート

古いタイプのロゴです。個人的には新しいロゴの
方が好みですが、この際関係なし。爆安だもん。



内側の小窓

20241-30がスタイルを、8 1/2がサイズを、最後の
110Eがラストを表しています。唯一残念なのは
MADE IN ENGLAND表記が無いことか。



ソール

コレはもう、エクスクルーシブならではの美しい
レザーソール。気品と艶めかしさを併せ持った
ような感じ(笑)



箱の表記

内側の小窓同様です。ROSEWOOD CAP
OXFORDの文字が見えます。右側には
値札が付いていたのでしょうか。



付属品

コレはもういつもの奴ですわ。これ以上は望み
ません。



瑕疵

ソールの踵部分にスレ、コバにも若干の擦れが
ありました。その他にもタンに紐の跡が付いて
いるなど、微細な瑕疵がありましたが、出品者の
方は正直に説明されていました。実は私にとって
コレくらいは何の問題もありません。むしろ上手く
手入れして美しく仕上げてやろうと思っている次第
です。何せ爆安ですもん。



で、磨いてみたら・・・、



踵も、


コバも、

何の問題も無いでしょう!



しかしこんな掘り出し物に出会えるなんて、まさに
オークション様様です。そして人気薄のサージェント
様様と言うこともできそうです(苦笑)



サージェントのエクスクルーシブは今後もチェックして
行きたいですね。



サージェントのイメージビデオをどうぞ。

素敵です。チャーチにも同じようなのがあったけど(笑)


  


Posted by nd at 19:05Comments(4)

2015年12月30日

M.モゥブレィ シューケア用品購入

大分昔のことになります。10年くらい前の話だったと
思いますが、ある日メルトニアンのシュークリームを
買いに行ったのです。



ところがシューケア用品売り場に所狭しと並んで
いるはずのメルトニアンのシュークリームは無く、
似たようなデザインの聞きなれないメーカーの商品
が幅を利かせていました。



一体何事かと調べてみると何とメルトニアンは消滅
し、同社を取り扱っていたR&D社が後継ブランドとして
立ち上げたのが、似たようなデザインの「M.モゥブレィ」
だというじゃないですか。



あのメルトニアンが?何故?



ロイヤルワラントが付いた由緒正しきメーカーだと
思っていたのに・・・。



まさかの出来事にショックを隠し切れませんでした。
シューケア用品というマイナーなジャンルですけど、
私も信頼していたし、名も知れていたし、あれだけ
売り場に並んでいたのに。



メルトニアンについてはここで事の経緯を書くだけの
知識が私にはありませんので、他の詳しい説明を
見て頂ければと思います。近年復活したとの話も
あるようですが、アメリカ製だとか・・・。



あれから時が経ち、M.モゥブレィも大分浸透して
きたように思います。年末恒例の靴磨きに備えて
シューケア用品を買い足しました。すべて楽天の
ポイントを使って(笑)



ステインリムーバー500ml

ちとデカ過ぎたか。でも何年も持ちそうです。



シュークリーム 

これはもう、定番の。今回はダスキーブラウンと
ニュートラルを購入。茶色に深みを出そうという
魂胆のダスキーブラウン。ニュートラルはついで。



デリケートクリーム

何かと使えるデリケートクリーム。こんなデザインに
なっていたんですね。



メルトニアンの頃と比べると、

こんなに変わりました。



メルトニアンの空瓶は再利用する気も無いのですが、
無駄に持ち続けています。何かね、捨てるのが忍び
なくて・・・。



さあ、道具も揃ったところで靴磨きしましょうか!


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)