ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月04日

カシオ G-SHOCK GW-6900BC-7JF 購入

先日プロトレックを買ったばかりなのですが、
またしても・・・。



だってまた無くしたら大変だし。と思って予備
を買っておこうと思っていたのです。



そう、無くしたはずのG-SHOCKが、まさか
出てくるとは夢にも思っていなかったから。



カシオ G-SHOCK

GW-6900BC-7JF



個人的にブレスタイプのバンドが好きなので
少し高いけど、あえてこのモデルに。



これで3台体制です(笑)



1個無くしたぐらいじゃビクともしないぜ(笑)


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)服飾関係小物類

2017年09月02日

カシオ プロトレック PRW-3000T-7JF購入

1か月ほど前でしょうか、時計を無くしました。
5年くらい使っていたカシオのGショック。



そのうち出てくるだろうと思いながら1か月。



出てこない。怪しい所は全部探したのに。



これはもう、諦めるしかないか・・・。



仕方なく物色していると、プロトレックが目に
止まりました。ここ最近はGショックオンリーと
いうくらいでしたけど、たまには違うタイプも
いいかも。



とうことで、購入!



PRW-3000T-7JF

定価54,000円だけど、40%オフ!(笑)



更にはポイントも使って(笑)



方位、気圧、温度が測れる優れものです!
ま、全く使わないでしょうが(笑)



いや、最初は1万円位ので済まそうと思って
いたのですが、探せば探すほど高いものが
欲しくなってくる(笑)



困ったものです。



私が条件として挙げたのは電波ソーラーで
あることと、大きなデジタル表記であること。
そして金属系のバンドであること。この3点。



これらを満たすのはホントに少数。



プロトレックでは値段が高くなってしまって
候補は一つだけ。



そんな中、現在の3100の一つ前のモデル、
3000がお安くなっていたので即決です。



早速バンドを調節と思いきや時計の工具が
壊れているのが判明。



さらに!



驚愕の事実が!



何と行方不明だった時計が見つかった!
ポチった翌日に!



うそだろ。。。



まあ、これで2台体制ってことで・・・。



嬉しいような悲しいような、漫画のような
出来事でありました。




  


Posted by nd at 20:05Comments(3)服飾関係小物類

2017年08月06日

ユニクロ 感動パンツ(ウルトラライト) 購入

少々遅過ぎますが、そろそろクールビズの準備
でもすっか、ということで。



久々ユニクロの記事です。



購入したのは、



感動パンツ(ウルトラライト)



定価3,990円が2,990円でした。



感動パンツという酷いネーミングはアレとして、
流石ユニクロ、という感じですな。



この手のパンツはサマーウールが基本ですが、
こちらはポリエステル100%。更にはドライ機能
まで入れてきた。



最近常々思ってきたことがあります。



最近の細身志向と日本の高温多湿の夏場は
合うワケが無い、と。



ただでさえ汗をかいてベトベトなのに細身の
シルエットのせいでパンツが肌にピタピタと
纏わりついて気持ち悪いのなんの。



ストレッチ素材ならまだいいのですが、伸び
ない素材はただ単に動き辛くて気分が悪い。



クソ暑い中、常にパンツが肌に纏わりつくという
うっとうしさに昨年頃から耐えられなくなって来て
いました。



お前ら一度でも穿いてみたのかと疑いたくなる
レベルです。よく商品化したな、と突っ込みたく
なるくらい。



そんな訳でこの感動パンツ。



シルエット的にはちょっと細過ぎのような気も
しますが、若干ストレッチするのでまだ穿き
やすい。



裏地はこんな感じ。

穴が開いて通気性を確保。



残念なのは、丈上げの処理。

折り返しが短過ぎでは?



ちなみに丈上げは別料金(1本280円)



ユニクロのパンツで3,990円というのはかなり
お高い値段です。実際定価なら購入してない
と思います。



とはいえ、見た限りでは活躍してくれそうです。



暫く穿いてみてインプレできればと思います。


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)服飾関係

2017年01月22日

MONTANE モンテイン トレイルブレイザーストレッチJKT 購入

何だか服を買ったのが久々のような気がします。

と言ってもオークションで激安価格で落札した訳
ですが・・・。



モンテイン トレイルブレイザーストレッチJKT

グレーベースにオレンジのアクセントが良い感じ。
定価は3万円位?ホントか?



ちなみにAMAZONでは現在19,800円で売られて
いる模様。それがもし1万円しなかったらアナタ、
そりゃ入札しますわな。で、めでたく落札です。



日本のモンテイン公式サイトでは見当たりません
ので、カタログ落ちしたのか・・・、それともまさかの
偽物か(笑)



素材

アクアプロダイナミックを使用。モンテイン独自の
素材でしょうか?耐水圧は10,000mm、透湿度は
6,500g/㎡/24h。ゴアテックス等と比べるとかなり
劣るという感じです。ただ、ストレッチ性が効くのが
売りの模様。



サイズ

いつものMサイズ。そしていつものように袖長!



VIA TRAIL SERIES

何だかよく分かりませんが、モンテインのトレイル
ランニング用のシリーズだそうです。ちなみに私は
その類は一切やりません(苦笑)



裏地

ツルっとした感触の裏地と防水性を高めるための
シームテープ加工かな?



タグ

値段があんまりな値段だけに海外物かと思いきや、
日本の代理店のタグが。正規輸入モノ?もしくは
ジョンスメと同じパターンか?あるいは偽物か(笑)
最早UK製は無いんでしょうから、中国製なのは
仕方ないですね。



要するに動きやすさの追求の為、防水性と透湿性
を犠牲にしたウエアということなのでしょう。もっとも
多少の雨であれば問題ありませんし、私のように
普段着として使うには全く問題無さそうです。



本格的にトレイルランニングで使用するには微妙な
スペックかも知れませんが、見た目が非常に気に
入っているので良しとします!


  


2017年01月15日

PORTER ポーター HEAT WALLET 2年経過

少し遅くなりましたが、私が普段使っている財布、
PORTER HEAT WALLETが丸2年を迎えました。



果たして2年経ってどう変化しているか・・・。



全体

雰囲気としては変わりませんかね。このへんの
耐久性はさすがバリスティックナイロンという感じ。





内側



1年前よりはしんなりしてきた感じです。



タグ

これはもう、ちょっとアレな感じになってきました。



何度も言ってますが、ワザとらしい。いかにもワザと
味を出そうとしてます感がプンプンしています。タグ
以外があまりヘタってきていないので、尚更その
対比が不自然です。味を通り越して汚らしくなって
来てしまっていますし。



ま、ワザと出す味のショボイことを証明するために
敢えてタグは取りません。まだまだ検証して行きます。



財布自体はまだまだ使えそうです。5年以上は持つ
んじゃないかな?コストパフォーマンスを考えるなら
ナイロンの財布もアリかもしれません。



ただ、大人の男の財布じゃないんだよな・・・。



ちなみに・・・

1年前の記事
2年前の記事

経年変化が気になる人は比べてみてくださいね。


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)服飾関係小物類