2016年03月27日
久々!CRCでお買い物 ミシュラン pro4 エンデュランスV2
前回のフィジークに続いて購入したのはミシュランの
PRO4 エンデュランス V2です。
タイヤを選ぶにあたって私が一番気にするのは、
ズバリ・・・、
色!
おいおい、色かよ!
そう、色なのです。愛車であるTCR ONCEには黄色い
タイヤ以外は似合わないのです(笑)
で、目星をつけたのは皆様ご存じGP4000S2でした。
ところがどこを見ても欠品の嵐。コレは春までに間に
合わないと判断し、別の銘柄を探して行き着いたのが、
ミシュラン PRO4 エンデュランス V2

本来であれば普通にサービスクルスなんでしょうが、
「色」が重要ということで黄色の設定が無いSCは却下。
で、パンクの恐怖に打ち勝つためにはエンデュランスが
ちょうど良いのではと思い、決定した次第。
耐久性があるということは重くなることですので、225g
という重さには目をつぶることにしました。
オークションなどで安く出てたりしますが、それよりも
1,000円以上安い値段でした。通常のショップだと2本で
10,000円弱しますから、4,000円近く違う計算。予備が
買えておつりが来るわ!
おまけで購入

シュワルベ ブチルチューブ
まあこれは定番でしょう。
RS81に装着。


いいね!ホイールが地味だが(苦笑)
取りあえず素手で嵌ることができた。よかった・・・。
しかしWH-6700の嵌めづらさは想像を絶するものが
あったなあ。それと比べれば夢のようですわ。
見た目は大満足。あとは走ってみてどうかな?
楽しみです!
PRO4 エンデュランス V2です。
タイヤを選ぶにあたって私が一番気にするのは、
ズバリ・・・、
色!
おいおい、色かよ!
そう、色なのです。愛車であるTCR ONCEには黄色い
タイヤ以外は似合わないのです(笑)
で、目星をつけたのは皆様ご存じGP4000S2でした。
ところがどこを見ても欠品の嵐。コレは春までに間に
合わないと判断し、別の銘柄を探して行き着いたのが、
ミシュラン PRO4 エンデュランス V2
本来であれば普通にサービスクルスなんでしょうが、
「色」が重要ということで黄色の設定が無いSCは却下。
で、パンクの恐怖に打ち勝つためにはエンデュランスが
ちょうど良いのではと思い、決定した次第。
耐久性があるということは重くなることですので、225g
という重さには目をつぶることにしました。
オークションなどで安く出てたりしますが、それよりも
1,000円以上安い値段でした。通常のショップだと2本で
10,000円弱しますから、4,000円近く違う計算。予備が
買えておつりが来るわ!
おまけで購入
シュワルベ ブチルチューブ
まあこれは定番でしょう。
RS81に装着。
いいね!ホイールが地味だが(苦笑)
取りあえず素手で嵌ることができた。よかった・・・。
しかしWH-6700の嵌めづらさは想像を絶するものが
あったなあ。それと比べれば夢のようですわ。
見た目は大満足。あとは走ってみてどうかな?
楽しみです!