2012年03月31日
潤滑剤を買ってきた。
年始からローラー台を本格的に開始した訳ですが、そのときから、
「ギヤの音がうるさいなー」
と思っていました。自転車をいじるのは好きな割にはメンテというメンテはしないという、
困ったちゃんな私ですので、今の今まで放置しておりました。
昔の潤滑剤があるんじゃないかと、押入れの中を探しましたが、見つからず。
仕方ないので買ってくるかということになり、本日購入した次第。自転車用品、基本は
通販ですが、急を要するということで、珍しく実店舗で。スポーツデポまで行ってきました。
自転車のケミカル用品といえばやっぱりコレでしょう、フィニッシュライン!

ドライテフロンルーブです。テキトーに噴霧して、回してみるとこれがヤバい位にスムーズに!
っていうか、今までどんだけ手をかけてなかったんだという話になってしまいますね(苦笑)
これでまた練習にも気合いが入る、かな?
それにしても何度も言いますけど、今週末も天気が悪い!近くの自転車屋さんの
練習会も中止になりました。これじゃあスタートが遅れた去年と変わらないじゃん・・・。
去年と違うのは冬の間ローラーを回していたことと、体重が減ったことくらいか。
一体何時になったら外で走れるんだ?
「ギヤの音がうるさいなー」
と思っていました。自転車をいじるのは好きな割にはメンテというメンテはしないという、
困ったちゃんな私ですので、今の今まで放置しておりました。
昔の潤滑剤があるんじゃないかと、押入れの中を探しましたが、見つからず。
仕方ないので買ってくるかということになり、本日購入した次第。自転車用品、基本は
通販ですが、急を要するということで、珍しく実店舗で。スポーツデポまで行ってきました。
自転車のケミカル用品といえばやっぱりコレでしょう、フィニッシュライン!

ドライテフロンルーブです。テキトーに噴霧して、回してみるとこれがヤバい位にスムーズに!
っていうか、今までどんだけ手をかけてなかったんだという話になってしまいますね(苦笑)
これでまた練習にも気合いが入る、かな?
それにしても何度も言いますけど、今週末も天気が悪い!近くの自転車屋さんの
練習会も中止になりました。これじゃあスタートが遅れた去年と変わらないじゃん・・・。
去年と違うのは冬の間ローラーを回していたことと、体重が減ったことくらいか。
一体何時になったら外で走れるんだ?