2018年04月29日
こんな外道なら大歓迎
4月22日(日)、東港周辺。
16:00スタート。
まあまあ、日中の釣りですから、大した釣果は
期待してませんし、釣れたら儲けもん的な釣行
です。メバル、アジが釣れたらいいなと。
仔メバルでも釣れたら満足しようと思っている
のに、こういう時には何も釣れない。
5秒10秒のカウントダウンではアタックしてくる
メバルが小さ過ぎるみたい。おまけにフグの
活性は高いみたいだ。
15秒カウントダウンでようやく。

メバル17cm。日中の釣りなら、これでも合格!
ジギンググラブで。



豆サイズがポロポロ。
良型を狙って底まで落とすと、
クッ!
合わせるといい引き!こんなところにデカメバル
が居たのか?
・・・にしても引くな。これメバルじゃないね。
ラインは0.3号。しかもテトラ帯。慎重にやり取り。
上がってきたのはシルバーの魚体!
久々のクロダイ。

35cmは無いかな?丸々太ってる!
いや、なかなかスリルのあるファイトでしたけど、
楽しかった。こんな外道なら大歓迎だよ。
実はこのポイントでクロダイがウヨウヨしてるのを
見たことがあったので、何度か狙っていました。
でも狙うと釣れないのは世の常で。全く狙って
無いときに釣れたりする(苦笑)
クロダイ狙いの時は底ベッタリでいいのかもね。
でも根掛かり多いんだよな、ココ。
こんなのが釣れたりするから0.3号では不安なの
です。40cmクラスだったら、正直厳しかったと
思います。早く0.4号に巻き替えないとね。
次のキャストも底狙い。
アタリ!
またクロダイか?と思って鬼合わせ!
何かが水面をスキッピングして来た・・・。

極小ムラソイでした。
話の流れから2匹目のクロダイかと思ったのに。
残念。でも楽しかった。
18:00納竿。
日中でこれだけ楽しめれば満足。いや、大満足!
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド ティクト アジスタ1.0g
・ルアー ベビーサーディン2インチ、ジギンググラブ1.5インチ
16:00スタート。
まあまあ、日中の釣りですから、大した釣果は
期待してませんし、釣れたら儲けもん的な釣行
です。メバル、アジが釣れたらいいなと。
仔メバルでも釣れたら満足しようと思っている
のに、こういう時には何も釣れない。
5秒10秒のカウントダウンではアタックしてくる
メバルが小さ過ぎるみたい。おまけにフグの
活性は高いみたいだ。
15秒カウントダウンでようやく。
メバル17cm。日中の釣りなら、これでも合格!
ジギンググラブで。
豆サイズがポロポロ。
良型を狙って底まで落とすと、
クッ!
合わせるといい引き!こんなところにデカメバル
が居たのか?
・・・にしても引くな。これメバルじゃないね。
ラインは0.3号。しかもテトラ帯。慎重にやり取り。
上がってきたのはシルバーの魚体!
久々のクロダイ。
35cmは無いかな?丸々太ってる!
いや、なかなかスリルのあるファイトでしたけど、
楽しかった。こんな外道なら大歓迎だよ。
実はこのポイントでクロダイがウヨウヨしてるのを
見たことがあったので、何度か狙っていました。
でも狙うと釣れないのは世の常で。全く狙って
無いときに釣れたりする(苦笑)
クロダイ狙いの時は底ベッタリでいいのかもね。
でも根掛かり多いんだよな、ココ。
こんなのが釣れたりするから0.3号では不安なの
です。40cmクラスだったら、正直厳しかったと
思います。早く0.4号に巻き替えないとね。
次のキャストも底狙い。
アタリ!
またクロダイか?と思って鬼合わせ!
何かが水面をスキッピングして来た・・・。
極小ムラソイでした。
話の流れから2匹目のクロダイかと思ったのに。
残念。でも楽しかった。
18:00納竿。
日中でこれだけ楽しめれば満足。いや、大満足!
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド ティクト アジスタ1.0g
・ルアー ベビーサーディン2インチ、ジギンググラブ1.5インチ
2018年04月25日
群れが小さいのだろうか
4月18日(水)、西港周辺。
4月は忙しい月ですが、中旬過ぎれば例年では
落ち着いてくる。でも今年はまだ落ち着かない。
釣りする時間が短くなってしまってイカン。
19:45スタート。
開始早々!

アジ22cm。アジって魚は本当に鰭が美しいね。
連チャン!

アジ23cm。こちらはスレンダー体形。
おお!とうとう我がホームでも本格的に開幕だ!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
以後まさかのノーバイトノーフィッシュ。何故?
群れが小さいの?アジが単発って、それはどう
考えてもおかしいでしょ・・・(泣)
帰り際に堤防根元で釣ってるアングラーが
掛けていた。いることはいるんだ。でも単発。
分からん。20:45納竿。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ0.9g
・ルアー マイクロクローラーアジングカスタム3インチ
4月は忙しい月ですが、中旬過ぎれば例年では
落ち着いてくる。でも今年はまだ落ち着かない。
釣りする時間が短くなってしまってイカン。
19:45スタート。
開始早々!
アジ22cm。アジって魚は本当に鰭が美しいね。
連チャン!
アジ23cm。こちらはスレンダー体形。
おお!とうとう我がホームでも本格的に開幕だ!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
以後まさかのノーバイトノーフィッシュ。何故?
群れが小さいの?アジが単発って、それはどう
考えてもおかしいでしょ・・・(泣)
帰り際に堤防根元で釣ってるアングラーが
掛けていた。いることはいるんだ。でも単発。
分からん。20:45納竿。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ0.9g
・ルアー マイクロクローラーアジングカスタム3インチ
2018年04月22日
痛恨のバラシ
4月15日(日)、東港周辺。17:00スタート。
ゴルフ帰り(笑)
散々だったスコアを帳消しにするくらいの
釣果を上げたいもの。
しかし・・・、昨日と同じく極小メバルのバイト
のみ。針掛かりしないのでストレス溜まり
まくり。
だってこのサイズだもん。

10cmあるのか?ってレベル。
先週は沢山釣れて楽しかったのにな(泣)
その後ボトム付近で反応!引きからいって
25cmは無いにしても良いサイズのメバル。
ところが、痛恨のバラシ。
まさかの、

アジスタ折れてた・・・。これ多分、以前錆取り
した奴だろうな。針が若干変色してる。こんな
時に限って(泣)
18:30納竿。
釣れない時とはこんなものよ!(号泣)
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ0.6g他
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他
ゴルフ帰り(笑)
散々だったスコアを帳消しにするくらいの
釣果を上げたいもの。
しかし・・・、昨日と同じく極小メバルのバイト
のみ。針掛かりしないのでストレス溜まり
まくり。
だってこのサイズだもん。
10cmあるのか?ってレベル。
先週は沢山釣れて楽しかったのにな(泣)
その後ボトム付近で反応!引きからいって
25cmは無いにしても良いサイズのメバル。
ところが、痛恨のバラシ。
まさかの、
アジスタ折れてた・・・。これ多分、以前錆取り
した奴だろうな。針が若干変色してる。こんな
時に限って(泣)
18:30納竿。
釣れない時とはこんなものよ!(号泣)
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ0.6g他
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他
2018年04月21日
夕マズメ狙い
4月14日(土)、午後から東港周辺へ。
15:00過ぎスタート。
前回、豆メバルで遊べたので同じ穴の狢を
狙っていたのですが・・・、
極小サイズのアタリのみ。しかも小さ過ぎて
針に掛からないレベル。まともサイズのアタリ
は皆無。
漸く掛けたけど、

こんなの。デカく見せるために接写しました。
1.5インチのベビーサーディンが6インチグラブ
くらいに見える(笑)
移動!
夕マズメ、ホームの西港周辺で勝負!
早々にヒット!

メバル22cm。凄いお腹。抱卵?爆食い?
コレはメバル祭りか、暗くなってアジ祭かと
思わせましたが、これっきり。19:30納竿。
今年は何だか、うまく行かない。辛い。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ0.6g他
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他
15:00過ぎスタート。
前回、豆メバルで遊べたので同じ穴の狢を
狙っていたのですが・・・、
極小サイズのアタリのみ。しかも小さ過ぎて
針に掛からないレベル。まともサイズのアタリ
は皆無。
漸く掛けたけど、
こんなの。デカく見せるために接写しました。
1.5インチのベビーサーディンが6インチグラブ
くらいに見える(笑)
移動!
夕マズメ、ホームの西港周辺で勝負!
早々にヒット!
メバル22cm。凄いお腹。抱卵?爆食い?
コレはメバル祭りか、暗くなってアジ祭かと
思わせましたが、これっきり。19:30納竿。
今年は何だか、うまく行かない。辛い。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ0.6g他
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他
2018年04月20日
短期決戦45分1本勝負
4月13日(金)、東港周辺。
急に忙しくなってきた。想定外の事故が起きて
今年度は中々大変なことになりそうだ・・・。
忙しくなると釣りに行きたくなる。不思議だ(笑)
ってことで本日も短時間の強行釣行。
19:45スタート。
ストラクチャー周りをジグヘッドで狙うが・・・、
反応ナシ。
テトラと平行に狙っても反応ナシ。仔メバルの
反応すら無い。
今日はダメか。
万策尽き果てて沖へキャスト。ボトムを取って
からのタダ巻きに漸く反応!
メバルらしい引き!

今季最大22cm(苦笑)
いや、このポイントではかなりの大型だって。
ボトム近くでアタってギリギリ皮一枚でした。
活性低いのかな?今日は気温が低かった
せいもあるのか。
その後2匹目を狙いましたが、完全に沈黙。
20:30納竿。
渋い!渋過ぎるけどボウズじゃなくてよかった!
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド ティクト アジスタ 0.8g
・ルアー ベビーサーディン2インチ
急に忙しくなってきた。想定外の事故が起きて
今年度は中々大変なことになりそうだ・・・。
忙しくなると釣りに行きたくなる。不思議だ(笑)
ってことで本日も短時間の強行釣行。
19:45スタート。
ストラクチャー周りをジグヘッドで狙うが・・・、
反応ナシ。
テトラと平行に狙っても反応ナシ。仔メバルの
反応すら無い。
今日はダメか。
万策尽き果てて沖へキャスト。ボトムを取って
からのタダ巻きに漸く反応!
メバルらしい引き!
今季最大22cm(苦笑)
いや、このポイントではかなりの大型だって。
ボトム近くでアタってギリギリ皮一枚でした。
活性低いのかな?今日は気温が低かった
せいもあるのか。
その後2匹目を狙いましたが、完全に沈黙。
20:30納竿。
渋い!渋過ぎるけどボウズじゃなくてよかった!
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド ティクト アジスタ 0.8g
・ルアー ベビーサーディン2インチ