ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月28日

もう小アジの季節?

5月21日(月)、西港周辺。



今日は若干波があっていつものテトラには
乗れないようだ。波を被らないよう、足場が
高めのポイントにIN。



19:00スタート。



時々コツ?というアタリのようなものがある。
が、乗る気配が無い。



暗くなり、青物狙いの人達が帰り始めた。
堤防の角の人気ポイントに入れそうだ。



移動後1投目。表層から。







何か食った?メバル?



いや、違う。アジだ!

24cm。移動して1投目から来た!とうとう
爆釣か?



・・・。



・・・・・・。



・・・・・・・・・。



おかしい。ホントにおかしい。今期毎度の
単発。もうどうかしているとしか思えない。



暫くして今度は15秒カウントダウンで。

当然のように連チャン無し。



今度は10秒カウントダウン。

違和感まで行かない感じの違和感(笑)



こちらは5秒カウントダウン後のタダ巻きで。

20cm無いね、コレ・・・。今時期このサイズ
では納得いかないな。



で、終了!



結局何のパターンも見つけられず、サイズも
微妙。20:40納竿。



とは言え今期最高の4匹(苦笑)。全部単発
だけれども。



今後はもっと良くなって来る。たぶん良くなる
と思う。良くなるんじゃないかな。でもちょっと
覚悟はしておく(苦笑)



今年は尺無理だな。



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン ラインシステム 鯵ing PET 0.4号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ 0.9g他
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他


  


Posted by nd at 20:05Comments(0)釣行記釣り