ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月07日

アジングの迷路へ

6月30日(金)、西港周辺。



29日は仕事で泣く泣く諦めたので、今日は何が
あっても行くつもりで仕事を片付けました。



日中は雨が降ったせいで釣り人皆無。駐車場
にも私の車ともう1台だけ(笑)



今日も一級ポイントから。20:00開始。



正直、気持ち悪いくらいのベタ凪。捕食音が
良く聞こえ過ぎて、少々焦る。



アタリはあるが・・・、乗らない。



豆という事か?



タダ巻きに来た。
アジングの迷路へ
豆。やはりこのサイズか。



相変わらずアタリはあるけど、レンジがコロコロ
と変わってどうにもうまく行かない。



周りではシーバスがアジを追いかけ回している
みたいだ。プラグを投げるけど反応はしてくれ
ない。



残念だけど本命を狙うしかない。



この日も巻きの釣り。
アジングの迷路へ



表層だったり、
アジングの迷路へ



中層だったり、レンジは無茶苦茶。
アジングの迷路へ



サイズアップはもう望めないのか。
アジングの迷路へ



釣れても豆の連続。
アジングの迷路へ



最後にミニマルをロストしてガックリ。
21:00過ぎ納竿。



こんなにレンジが変わると、もうお手上げだ。
こんな時アジングのエキスパートはどういう
釣りをするんだろう。レオン氏なら・・・?



アジングの迷路に迷い込んだみたいだ。



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 尺ヘッドD 1.5g
・ルアー ベビーサーディン2インチ他







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングの迷路へ
    コメント(0)