2017年07月05日
釣れない釣りが続く
6月28日(水)、西港周辺。
ようやくホームグラウンドで釣り。
とはいえジャブジャブしてて、いつもの釣り座
には入れない。
一級ポイントにはルアーマン1人。
邪魔にならんように十二分に距離を取って
20:00過ぎ、釣り開始。
メタルジグを投げますが、薄い反応。挙句の
果てに根掛かりロスト・・・。
ジグヘッドに替えて探ります。
足元でヒット。

豆さん。
ときどきアタリはあるものの、乗せられない。
アタリのあるレンジはコロコロ変わって難しい。
その上乗せられない。
カウントダウン15でコツン!
大きくはないが20cmくらいのメバルの引き。
が、抜き上げでポロリ。
さっきもメバル臭いアタリがあった。今度は
ジギンググラブでカウントダウン20でスロー
巻き。
コン!

メバル。21か22cmってところ。狙い通り!
これはメバルが爆釣かと思わせましたが、
後が続かない。
豆アジを追加したのみ。

小さ過ぎる。
もう豆アジの季節みたいだ。

でも豆なら豆らしくもっと反応して欲しいのだが。
まあ、彼らもシーバスに追われたりして大変なん
だろう。
苦行のような釣りが続く。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 尺ヘッドD 1.0g
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他
ようやくホームグラウンドで釣り。
とはいえジャブジャブしてて、いつもの釣り座
には入れない。
一級ポイントにはルアーマン1人。
邪魔にならんように十二分に距離を取って
20:00過ぎ、釣り開始。
メタルジグを投げますが、薄い反応。挙句の
果てに根掛かりロスト・・・。
ジグヘッドに替えて探ります。
足元でヒット。
豆さん。
ときどきアタリはあるものの、乗せられない。
アタリのあるレンジはコロコロ変わって難しい。
その上乗せられない。
カウントダウン15でコツン!
大きくはないが20cmくらいのメバルの引き。
が、抜き上げでポロリ。
さっきもメバル臭いアタリがあった。今度は
ジギンググラブでカウントダウン20でスロー
巻き。
コン!
メバル。21か22cmってところ。狙い通り!
これはメバルが爆釣かと思わせましたが、
後が続かない。
豆アジを追加したのみ。
小さ過ぎる。
もう豆アジの季節みたいだ。
でも豆なら豆らしくもっと反応して欲しいのだが。
まあ、彼らもシーバスに追われたりして大変なん
だろう。
苦行のような釣りが続く。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド JAZZ 尺ヘッドD 1.0g
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他