ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月08日

ウルトラフィネスなデイアジング

7月1日(土)、西港周辺。



午前中はグダグダ過ごして、15時に家を出発
という、釣り人にあるまじき土曜日の午後。



ま、それでも夕マズメに釣りできるからいいか。



本日は雨模様。風もあって釣り人は少ないと
予想。



釣り場に着くと狙い通り!釣り人殆どいません。
が、一級ポイントは風が強く断念。久々にマイ
ポイントで16:00過ぎ釣り開始。



アタる!けど乗らない。



アタる!アタる!何度もアタる!



でも全く乗らない。一体何のアタリ?



きっと極豆サイズのアジなんだろう。たまに
別のアタリもあるけどその時ワームは齧られ
ている。フグはもちろん、アナハゼの活性も
高いみたいで、リグが足元まで来ると毎回の
ようにコツコツとアタる。デイアジは難しい。



1時間たってノーフィッシュ。で、場所移動。
いつもはやらない堤防の付け根。ふと見ると
大量のアジ!やる気無さそうにぼんやり群れ
ている。



よく見りゃ豆アジの他にも20cmオーバーの
まともなサイズもいるじゃない。よっしゃ、
コレを釣ったれ!



1.5gのジグヘッドを投入!



完全無視。ま、そうだよね。



1.0gのジグヘッドを投入!



これも完全無視。むう、なかなか厳しいな。



さて、どうするか。



ふと、この動画を思い出しました。

0.25gのウルトラフィネスで無理やり食わす。
(2:22くらいから)



私のタックルバッグで最軽量のジグヘッドは
0.4g。0.25gにはおよばないけど、これでダメ
ならもう諦めるしかない。



0.4gのジグヘッドを投入!



今まで完全無視だった20cmクラスが反応!
明らかに興味を持っている。



いや、ジグヘッドのわずか0.6gの差でこんなに
反応が違うのかと、こちらも興味津々でアジを
観察してみる。



視界から白いガルプが消えた!



食った?



合わせると乗った!
ウルトラフィネスなデイアジング
スマート体形だけど、価値ある1匹。



これは面白い!アジのサイトフィッシングだ。



1匹釣られて活性が上がったのか、連チャン。
ウルトラフィネスなデイアジング
ウルトラフィネス、恐るべし。



更に。
ウルトラフィネスなデイアジング
この群れ全部釣っちゃおうか?



と思ったのも束の間、3匹釣ったところで群れが
消えました。異変を感じ取ったのでしょう。



でも居れば食ってくるのは確信しました。



何分か後、群れが戻ってきてる。あるいは別の
群れが入って来たのかも知れない。



念のためビームスティックにしてキャスト。
ウルトラフィネスなデイアジング
楽しい。久々だよ、こんなの。しかもデイだから
アジが走り回るのが丸見えでスリリング。



その後活性の高い群れが入って来たりして、
ウルトラフィネスなデイアジング
まずまずの釣果。



久々16分割。嬉しい(笑)



19:00過ぎて最後に1匹。
ウルトラフィネスなデイアジング
デイアジングを堪能!



ここまで書いて思ったのですが、夕方だから
デイアジングとは言わないのか?



ま、明るいからデイということで!



釣れ始めて2時間程度で21匹。ネットを使わ
なかったので6、7匹ポロリがありました。



2か月ぶりにマトモに釣らせてもらった感じ。
これだからやめられない。サイズは最大で
21cmと小型ばかりでしたが、そんなことは
関係ない。良い釣りができました。満足。



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド アジスタ0.4g
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウルトラフィネスなデイアジング
    コメント(0)