ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月26日

深場に移動したのか?

6月19日(月)、西港周辺。



個人的には7日連続の釣行だ。釣りし過ぎて
死んじまうかもしれんな(笑)



19時過ぎ開始。



前回釣れた一級ポイントに入れた。風が少々
あるせいか、釣り人は少なめ。良い感じだ。



マイクロクローラーで一通り探りますが怪しげ
なアタリがたまにあるくらい。



そのうち釣れ出すだろうと思っていたけど何も
無いまま1時間経過。



今日はライズもない。



半ばヤケクソ気味でメタルジグを投入。



遠投してジャークジャークジャーク、フォール。



グググ!



アタった!



遠目でアタったので一瞬大物を期待しましたが、
引きは弱々しい。兎に角ボウズを逃れたい一心
でさっさとランディング。



アジ!
深場に移動したのか?
こんなに遠くにいるのかよ!



こんなに遠くにいるんじゃジグ単は無理だわ。



同じく遠投して、ジャークジャーク、フォール。



ズン!



今度はトルクのある引き!



メバル。
深場に移動したのか?
23cm。でっぷり太っていて良く引いた。



しかし、こんなに遠くにいるのかよ!(笑)



こんなに遠くにいるんじゃジグ単は無理だわ(笑)



この後狭い間隔に後続者が入る・・・。更には
根掛かり、高切れと散々で20:30過ぎ、納竿。



一級ポイントはどうしてもこうなるわな・・・。



釣果自体はアレだけど、今日は勉強になった。
こんなに遠めに魚がいるんだ。ジグ単でダメな
時は早めに見切った方がいいんだろうな。



メタルジグのフォール時に魚が突っついている
ような違和感があった。全部アジだったのかも
しれない。豆みたいな奴だろうが。



こうなると遠目を探れるタックルを整備しないと
いかんね。



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン サンライン 鯵の糸 0.35号
・ルアー JAZZ 爆釣ジグ3g







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
深場に移動したのか?
    コメント(0)