ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月22日

目の前でボイルが起こった

6月15日(木)、西港周辺。



3日連続釣行。流石に体が限界に近い。疲れた。
爆釣すれば疲れも吹っ飛ぶんだが、釣れない
釣りというのは疲れるだけ。よって疲れは溜まる
一方・・・。


今日こそは爆釣で疲れをふっ飛ばそう!



釣り開始は19時過ぎ。



昨日良かったマイクロクローラーで探りを入れて
いると、



パシャパシャ!



ボイルだ!



何だろう?サバのボイルに似ているようだが・・・。
とにかくキャスト!



意外にもワームには反応が薄く、たまにコツンと
アタるもののフッキングまでには至らない。



ゴン!



ようやく掛けたと思ったら無念のフックオフ・・・。



待て。落ち着け。



まだボイルは続いている。ここはメタルジグの
早巻きの方が反応がいいのでは?



爆釣ジグをつけてキャスト!



アタる!



が、乗らない。



何度も何度もアタるけど、乗らない。もどかしい!
それにしてもアタリがクイクイという感じでヤル気
が伝わって来ない。一体何のボイル?



少し沈めて、



乗った!



ドラグが、



出ない?



あれ?



何だか弱々しい引き・・・。



釣れたのは何と!
目の前でボイルが起こった
アジ!



うそ~ん・・・。



どうみてもデカい魚のボイルだと思ったが・・・。
目の前ではねた魚は50cmくらいあったように
見えたけども。サゴシ?



でもサゴシならラインを切られるだろうし。



結局よく分からないままボイルは終了。無念。
サゴシに追われたアジを釣ったということ?
分からん・・・。



気を取り直して・・・、



10カウント沈めてタダ巻きに来た!
目の前でボイルが起こった
タナが変わったかな?



違和感!乗せた!



これだよ、これ。アジングの醍醐味はこの微妙
なアタリを感じて掛けることだ!アジング最高!



ん?
目の前でボイルが起こった
あれ?フグさんでしたか・・・。がっくり。



20時過ぎ、竿がバチバチいい始めた。



雷が来そうだ。今日は釣れそうだけど、撤収!



久々に魚種不明だけどボイルを見た。状況は
良くなって来てるんじゃないかな。今日は残念
だったけど、今後に期待。というか期待する
しかない。



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン サンライン 鯵の糸 0.35号
・ジグヘッド アジスタ 1.0g
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ他







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
目の前でボイルが起こった
    コメント(0)