ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月21日

アタリはたくさんあった

6月14日(水)、西港周辺。



2日連続の釣り。19時過ぎ開始!



今日も北の風。1gのジグヘッドが飛ばない。
普段の2/3くらいの飛距離。いや、半分くらい
かもしれない。



もっと広く探りたい。



不本意だけどジグヘッドを1.5gへ。



表層から探ります。







アタリ?



急にアタリと思われる反応が激増!



コン!



乗らない!



コン!



乗らない!



コン!



乗った!
アタリはたくさんあった
アジ!まともなサイズじゃん!



その後もアタリはありますが、巻きのアクションと
重たいジグヘッドのせいか、中々乗せることが
できない。もどかしい!



そして何故か今日もフォールのアクションには
反応が悪い。



巻きのアクションにアタリは出続けている。



何回かに1回は、
アタリはたくさんあった
どうにかこうにか乗せられるけど。



ジグヘッドを軽くしたいところだが、手前では
何の反応も無い。1.5gのジグヘッドが落ちた
直後の反応のみ。



難しい。
アタリはたくさんあった
どうしたら上手く乗せられるのか。



と思っていたらアタリが遠のいてきた。



あれだけあったアタリが殆ど無くなってきた。
苦肉の策で苦手のスプリットなどを試したり、
色々試行錯誤しましたが、ダメ。



あれだけアタリがあったのに結局3匹のみの
貧果に終わりました。



一つ収穫があったとするなら、バス用の
マイクロクローラーでもアジが釣れたことか。



こういう時はキャロがいいのか?



でもな、リーダー結ぶのすら面倒臭い私に
あの複雑なシステムは無理だ(苦笑)



それでもアタリが多かったことは収穫だ。
今シーズンのアジングは悩ましい。難しい。
楽しいはずのアジングが苦行のようだ。



今思えばラインをフロロに交換するって手も
あったと反省。



辛いけど、爆釣を夢見て頑張ります。



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン サンライン 鯵の糸 0.35号
・ジグヘッド JAZZ 尺ヘッドD 1.5g他
・ルアー ベビーサーディン2インチ他







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アタリはたくさんあった
    コメント(0)