ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月08日

久々にバスを釣った

今年は仕事の関係でなかなか釣りに行けません。
今期はまだメバルを釣り上げていないという非常事態
であります。



会社帰りにメバルを狙えないなら・・・、ということで、
魚なら何でもいい!釣れりゃなんでもいい!そんな
私が今回狙ったのがブラックバス。



何でも爆釣する池があるとの噂を聞きつけたのです。
噂によるとほんの1時間で30匹とか・・・。サイズは正直
イマイチらしいのですが、それでも釣れないよりはいい!



そしていざ爆釣池へ!



バスがウヨウヨしている、ワームを投げると寄ってくる、
などという事前情報を入手していましたが、そんなこと
はなく・・・。いたって静かな立ち上がり。



そして数投目。待ちに待ったアタリ!微妙なアワセだった
けど、乗りました!小気味よい引き。そしてなかなか良く
走ります。



手前まで寄せてくると驚愕の事実が!



何とブルーギル!デカ!
久々にバスを釣った
丸々太った巨ギルでした。化け物かと思いましたわ。



事前情報にギルの話は一切なかったのに・・・。
久々にバスを釣った

その後もギルの猛攻。
久々にバスを釣った
釣れてくるのは丸々太ったデコッパチの巨ギルばかり。



釣れども釣れどもギルの嵐は収まらない様子。4インチの
センコーや6インチグラブに2/0のフックで釣りをしましたけど、
容赦なく釣れてくる(苦笑)



これはいかんと場所を移動しながらキープキャスティング。
池を半周したあたりでようやくバスがヒット!アワセが
イマイチだったせいか、えら洗いでフックオフ。でも、バスが
いることは確認できました。



そしてついに!
久々にバスを釣った
何年ぶりかのブラックバスです。いや、よかった。



その後もギルの中にバスが混じる感じでちょこちょこと
釣ることができました。
久々にバスを釣った

久々にバスを釣った

久々にバスを釣った
小規模な池のせいか、エサが少ないのでしょう。かなり
痩せていました。それでもバスの魚体自体は大変綺麗
でした。ヒレもピンとしてて。サイズ的には25~32cmと
いったところです。40cmクラスが釣れるといいんですが、
難しいかな?



何十匹というバスを釣り上げるべく行ってきたこの池
ですが、結局2桁にも乗らず、バラシも多く、渋い釣果に
終わりました。ギルは余裕で2桁いってましたが。
それでも釣り自体は十分に堪能できたので、良しと
するかな・・・。



またいつかリベンジマッチをしたいですね。



【使用タックル】
・ロッド ダイコー サイラス SYS-602UL
・リール シマノ 95ステラ2000DH
・ライン フロロ5LB
・ルアー ゲーリーヤマモト 6インチグラブ、4インチセンコーなど






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々にバスを釣った
    コメント(0)