ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月20日

まさかのキジハタ!

土日はイマイチの天気で釣りという感じではありませんでした。自転車にも乗れないし、
ストレスが溜まります。打ちっ放しに行っても調子が悪かったし・・・。



そんな週明けの月曜日(6/18)、仕事中に釣り場の偵察に行くと、波もなくいい感じ。
前日の風で底荒れはしているでしょうし、多少の濁りと、藻やゴミが見られますが、
釣りはできそうな感じ。



仕事を早々に切り上げて、いつもの釣り場に行きました。今日はアジ釣り師が多い。
実績あるポイントはアジ釣り師さん達が占領しているので、奥の方に陣取ります。



底チョンチョン、リフト&フォール、ただ巻きと色々試しますが、小さなアタリのみで
乗りません。場所を変えてリフト&フォールを繰り返すと、足元付近に来たところで
重みを感じます。しかも寄ってくる!そして魚の反応!グイグイと結構な引き。



28cm位はありそうだ。下手したら尺越えかも?と思って寄せてくると、模様が違う。
縞模様が見える。てっきりメバルと思い込んでいたのですが、違うぞ。何だろう?



寄せてくると、なんとキジハタ!
まさかのキジハタ!
32cm。この釣り場でキジハタ釣ったの初めてですわ。しかもナイスサイズ。尺越え!



まさかのキジハタに大興奮してしまいました。30cm近いキジハタは釣ったことがあったけど、
それよりも遥かに大きいし、重いし、カッコいい。歯が凄くて出血してしまいました。こういう時の
ためのフィッシュクリッパーなんでしょうが、興奮のため、忘れていました(笑)



いやー、今日はこの1匹だけでしたけど、大満足。この釣り場にもキジハタがいることが
わかりました。専門で狙うにはちょっと無理がありそうですが・・・。



富山の方々のブログを見るとキジハタが釣れまくっているようなので、羨ましいなあ、と思って
いたところでしたので、何とも嬉しい釣行でした。コレだから釣りは止められないですね。



使用タックル
・ロッド: ダイコー スピアーSRS832ULS
・リール: シマノ 95ステラ2000DH
・ジグヘッド: JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 5g
・ルアー: ダイワ 月下美人 ビームスティック2.2インチ グローピンク






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まさかのキジハタ!
    コメント(0)