ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月07日

東港でアジを狙ってきた

4月30日(日)、東港周辺。



ホームの西港周辺ででアジが全く釣れない中、
東港周辺では好調だというハナシ。



アジがホームに来ないなら、こっちから釣りに
行けばいいじゃん!ってことで、アジ狙いで
東港周辺に行ってきた。



東港にはいつも来ていますが、アジ狙いという
ことで、いつもメバルを狙うポイントとは違う
場所です。



ポイントにはアジ狙いと思しき釣り人がズラッと
並んでいる。私は部外者なので(笑)少し離れた
ポイントに入りました。



17:00スタート。



・・・。



・・・・・・。



・・・・・・・・・。



アタリ無し。気配無し。釣れる気がしない。他の
人達も釣れてないようだ。



仕方ないので、
東港でアジを狙ってきた

東港でアジを狙ってきた

東港でアジを狙ってきた

東港でアジを狙ってきた

東港でアジを狙ってきた

東港でアジを狙ってきた
豆メバルに遊んでもらう。



待てど暮らせど、アジは来ない。



アウェイ故、勝手が良く分からないので、暗闇
になる前に無念の退散。帰り際にドシャローで
魚を掛けたけど、藻に入られてラインブレイク。
20cmくらいのソイかカサゴだろうな。



結局アジのアの字も拝めませんでした。ひょっと
するとアジ、絶滅したんじゃなかろうか(苦笑)



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.4号
・ジグヘッド JAZZ 鯵ヘッドDタイプ 0.9g
・ルアー ジギンググラブ1.5インチ、ベビーサーディン1.5インチ







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東港でアジを狙ってきた
    コメント(0)