ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月22日

シマノ ソアレci4+ アジング S608ULS 買っちゃった

アジングにおける私の愛棒は間違いなくb4。
それは間違いありませんし、今後も暫くは
変わることは無いでしょう。



しかしここ最近の釣行で感度重視の所謂
「パッツン系」と呼ばれるロッドを試して
みたい、と思うようになりました。



パッツン系を持っていないわけではないけど、
ティクトのINBITEは7フィート超で無駄に長く、
さらに重くてイマイチ使いどころが無い。



よって6フィート後半のパッツン過ぎない(笑)
掛け調子の軽いロッドを物色していました。



候補に挙がったのはシマノのソアレBBの
アジングモデル。610がセールでアンダー
1万円。



メインの竿にするつもりはないから、これ
くらいでいいか、と思っていました。



が、当然釣具屋には高いロッドも置いてあり
まして。触れば触るほどソアレCI4+の方が
良く見えてきてしまいました。値段が倍以上
違いますから当たり前なんですけどね。



更に近所のタックルベリーでCi4+が中古で
2万円で売られていました。新品と殆ど変わら
ない・・・。コレを見て新品を買おう、と決断。



定価から40%オフ+3500ポイント。さらには
溜まっていたポイントを駆使してポチリ!



3日後・・・、



届きました!
シマノ ソアレci4+ アジング S608ULS 買っちゃった
ソアレCi4+アジング S608ULS


スペック
シマノ ソアレci4+ アジング S608ULS 買っちゃった
残念ながら中国製。



能書き
シマノ ソアレci4+ アジング S608ULS 買っちゃった
要約すると良い竿だと言いたいみたい(笑)



シマノの竿は久しぶりの購入です。前に買った
のはスコーピオンの2601F-2。約20年振り?



正直見た目は全く好みではありません(苦笑)
エクスセンスとかはカッコいいのにな。最近は
セフィアもそれなりにマトモだし。それなのに、
何故セフィアはこんなにカッコ悪いのか・・・。
色使いが良くないんだよな。



そしてもう一言。



付属品
シマノ ソアレci4+ アジング S608ULS 買っちゃった
保証書・ロッドベルト



シマノさん、このロッドベルト・・・。酷くない?



百均でも売って無さそうなショボいベルトが
付属していました。竿袋が無い分、このベルト
が付属しているんでしょうが、あまりにもコレは
酷過ぎる。安っぽいにも程があります。シマノの
ロゴでも入れてくれりゃあいいのに。



その分ロッド本体に金掛けてますって言うかも
しれないけど、コレはあんまりです。酷い。



そもそもアジングロッドなら他にも星の数ほど
メーカーがある訳ですが、何故に今シマノを
選んだのか?



条件的には、

・パッツン系だがパッツン過ぎない
・6フィート後半
・軽い
・高価でない(2万円程度)

といったところです。



ティクトや34は値段的に無理。リールがシマノ
であることを考えるとダイワも無し。ヤマガに
パッツンは無さそうだし、MCやTWは好みでは
無いので却下。と考えていくと辿り着いたのが
まさかのシマノ。



正直BBでもSSでも良かったのですが、Ci4+と
比べると、どうしても見劣りする。Ci4+の方が
設計は古いはずなのでどうかとも思いましたが、
振った感じで間違いないだろうと判断しました。



ほんの直前までBB買っちゃおうかな、と思って
いたのに、完全にメーカーに釣られていますね。



ダイコーが無くなったせいで竿選びも大変。



まあ、自分のアジングの幅を広げるためにも
違うタイプの竿でやってみるのも良いのでは
ないかと思った次第です(竿を買う口実)



アジングロッドも色々なメーカーから色々な
モデルが出てきてますね。私の好みは今回
購入したソアレCi4+のパッツン系ではなく、
張りとしなやかさを兼ね備えたロッドです。



仮に今のb4がダメになったら・・・、

・ティクト b4(買い直し)
・ティクト UTR-68-TOR
・ヤマガ ブルーカレント610/TZ
・エバーグリーン PSSS-610S

値段を度外視するとこのあたりが理想です。
不意の大物のことを考えると7フィートクラス
でもいいかなという気もしてます。



そしてINXレーベルのロッドも気になるところ。



アジングはどんどん奥が深くなって行く。そして
私はドンドン深みにはまっていく・・・(笑)







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シマノ ソアレci4+ アジング S608ULS 買っちゃった
    コメント(0)