ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月01日

マイクロメバルと戯れる夜

6月23日(金)、東港周辺。



前日、ホームである西港周辺はかなりの荒れ
模様。おそらく今日も無理だろうということで、
東港周辺へ。



最近の流行りでメタルジグから。



遠目でも近目でも何も当たらない。



コン!
マイクロメバルと戯れる夜
豆さん。頭にフッキング。ゴメン。



食わないだけで興味を持って近寄って来る
のは間違いないようだ。



これ以外は全くアタリなく、結局ジグヘッドに
交換。



たまにある乾いたコン!というアタリは
マイクロメバルと戯れる夜
こいつらの模様。



写真のベビーサーディンは1.5インチ。いかに
メバルが小さいか分かってもらえると思う。



今日はチビメバルと遊ぶか!



コン!
マイクロメバルと戯れる夜
18cm。この場所ではいいサイズ(苦笑)
せめてこれくらいなら。



でも通常は豆ばかり。
マイクロメバルと戯れる夜
ワシに釣れないだけでホントはグッドサイズも
いるのだろうか。



アタリは多いけど乗せられない。
マイクロメバルと戯れる夜
乗せてもこのサイズ。



まあ、海が荒れているのに釣りができるのは
幸せな事ですよ(泣)



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン サンライン 鯵の糸 0.35号
・ジグヘッド アジスタ1.0g
・ルアー ベビーサーディン1.5インチ







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイクロメバルと戯れる夜
    コメント(0)