2016年05月13日
アジ、さらに小型化・・・
5月6日(金)、世間はまだまだゴールデンウィークの
真っ最中といった印象。雰囲気的にもユルユルで、
仕事なんてそんなに無いわけです。
こんな日に一生懸命仕事したって意味がない!
となれば仕事帰りに尺アジでも釣って帰ろうと、
そうなるに決まっています。
で、いつもの西港周辺で18時開始。今日も外海へ。
明るい内から釣りができる幸せ・・・。
ところが全く反応が無い。
投げても投げても、ジグヘッドを替えても、ワームを
替えてもほとんど反応なし。
事故的に釣れたマイクロメバルと20cmクラスの
アジが各1匹。渋い。渋過ぎる。
回遊待ちしようとも思いましたが、我慢できずに
移動!コチラもいつものポイントですが・・・。
暫くすると、
コッ・・・
アタリだ!
反射的に合わせて20cm級ゲット!
この時点で20時半。そろそろ帰ろうかという時間。
一応キープしてキャスト!
ここでポツポツとアタリが出だします。
釣れた魚を見るとジグヘッドを丸呑みしている。
活性は高いようだがアタリが出ない時もある。
ワームが合ってないのか?ジグが重いのか?
それとも群れが小さいだけなのか?アタリは
散発でした。結局分からないまま22時近くまで
やってしまった。
釣果

18cm~22cm
小さくなっちゃったな・・・。尺とは言わないまでも
25cm級が欲しいところですが、しゃーない。
いいんだ。フライが食べたかったからいいんだ。
刺身よりフライがいいんだ。刺身よりも・・・。
本日はポロリ防止にこいつが大活躍。

モンスタートラウト用に購入したネットがまさかの
アジングで活用できるとは。持ってて良かった。
今後モンスタートラウトをネットインする可能性は
限りなく低いので、アジングネット人生を送って貰う
ことになりそうです。
それはそうと今日もメバルは小型のみ。

大型が上がってるという話を聞きますが・・・、
ホントなの?
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ヴァンキッシュ C2000S
・ライン シーガー R18フロロリミテッド 2LB
・ジグヘッド ティクト アジスタ 1.0g
・ルアー ダイワ ビームスティック1.5インチ
真っ最中といった印象。雰囲気的にもユルユルで、
仕事なんてそんなに無いわけです。
こんな日に一生懸命仕事したって意味がない!
となれば仕事帰りに尺アジでも釣って帰ろうと、
そうなるに決まっています。
で、いつもの西港周辺で18時開始。今日も外海へ。
明るい内から釣りができる幸せ・・・。
ところが全く反応が無い。
投げても投げても、ジグヘッドを替えても、ワームを
替えてもほとんど反応なし。
事故的に釣れたマイクロメバルと20cmクラスの
アジが各1匹。渋い。渋過ぎる。
回遊待ちしようとも思いましたが、我慢できずに
移動!コチラもいつものポイントですが・・・。
暫くすると、
コッ・・・
アタリだ!
反射的に合わせて20cm級ゲット!
この時点で20時半。そろそろ帰ろうかという時間。
一応キープしてキャスト!
ここでポツポツとアタリが出だします。
釣れた魚を見るとジグヘッドを丸呑みしている。
活性は高いようだがアタリが出ない時もある。
ワームが合ってないのか?ジグが重いのか?
それとも群れが小さいだけなのか?アタリは
散発でした。結局分からないまま22時近くまで
やってしまった。
釣果
18cm~22cm
小さくなっちゃったな・・・。尺とは言わないまでも
25cm級が欲しいところですが、しゃーない。
いいんだ。フライが食べたかったからいいんだ。
刺身よりフライがいいんだ。刺身よりも・・・。
本日はポロリ防止にこいつが大活躍。
モンスタートラウト用に購入したネットがまさかの
アジングで活用できるとは。持ってて良かった。
今後モンスタートラウトをネットインする可能性は
限りなく低いので、アジングネット人生を送って貰う
ことになりそうです。
それはそうと今日もメバルは小型のみ。
大型が上がってるという話を聞きますが・・・、
ホントなの?
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ヴァンキッシュ C2000S
・ライン シーガー R18フロロリミテッド 2LB
・ジグヘッド ティクト アジスタ 1.0g
・ルアー ダイワ ビームスティック1.5インチ