2015年07月06日
長野遠征 ~撃沈の旅~ 上流編
何故本流トラウトに手を出そうとしたのか?
それはただ単に長野に行く用があったからです。行った
はいいが、時間が余る。では、釣りでもしようか、という
ことになったのです。当初は鹿島槍ガーデンに行こうと
思っていたのですが・・・。
調べる程に、ニジマスやブラウントラウトが釣れるという
情報が出てきます。自然の川でブラウンを釣ってみたい、
スーパーレインボーを釣ってみたい、と思うようになって
しまいました。
ターゲットのポイントは長野県に流れる犀川(さいがわ)。
上流は梓川と呼ばれ、下流で千曲川に合流します。
犀川には漁協が2つ存在し、それぞれ犀川漁協、犀川
殖産漁協と呼ばれます。犀川殖産ではニジマスを放流
していて、本流のほぼ全てはキャッチ&リリース区間と
なっています。
私が長野に向かったのは6月下旬。天候が不順で川も
濁り気味の悪コンディション。正直、釣りにならない事も
想定に入れ、上流部なら釣りになるかと思い、渓流の
道具も持って行くこととなりました。
1日目は時間が無く、偵察。やはり犀川は濁っている。
これでは釣りにならないか、とガックリ。2日目は早朝
から渓流を狙うことに作戦変更します。
このあたりで。

間違いなくイワナ・ヤマメはいるはずだ。
どうよ、このロケーション。

天気は最高!景色も最高!渓流という感じじゃないけど、
きっと釣れるはず。
・・・。
・・・・・・。
全く反応なし。移動。
どうよ、このロケーション。

コレはもう釣れるしかないでしょう!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
きっといないんだ。そうとしか思えない。ある意味逃げの
作戦であった上流部。ヤマメの1匹でも釣れれば幸せに
なれたのに、世の中甘くない。
桧枝岐で甘やかされた私に長野の魚は冷たかった・・・。
いや、自分の実力不足です。ポイントの選定もミスった
のかも知れない。
特筆すべき点といえば、野生のキツネを初めて見たこと
ぐらいでした。魚咥えてたし。俺より優秀だ。
仕方ない。上流は諦めて犀川の様子を伺いに行きます。
とほほ・・・。
それはただ単に長野に行く用があったからです。行った
はいいが、時間が余る。では、釣りでもしようか、という
ことになったのです。当初は鹿島槍ガーデンに行こうと
思っていたのですが・・・。
調べる程に、ニジマスやブラウントラウトが釣れるという
情報が出てきます。自然の川でブラウンを釣ってみたい、
スーパーレインボーを釣ってみたい、と思うようになって
しまいました。
ターゲットのポイントは長野県に流れる犀川(さいがわ)。
上流は梓川と呼ばれ、下流で千曲川に合流します。
犀川には漁協が2つ存在し、それぞれ犀川漁協、犀川
殖産漁協と呼ばれます。犀川殖産ではニジマスを放流
していて、本流のほぼ全てはキャッチ&リリース区間と
なっています。
私が長野に向かったのは6月下旬。天候が不順で川も
濁り気味の悪コンディション。正直、釣りにならない事も
想定に入れ、上流部なら釣りになるかと思い、渓流の
道具も持って行くこととなりました。
1日目は時間が無く、偵察。やはり犀川は濁っている。
これでは釣りにならないか、とガックリ。2日目は早朝
から渓流を狙うことに作戦変更します。
このあたりで。
間違いなくイワナ・ヤマメはいるはずだ。
どうよ、このロケーション。
天気は最高!景色も最高!渓流という感じじゃないけど、
きっと釣れるはず。
・・・。
・・・・・・。
全く反応なし。移動。
どうよ、このロケーション。
コレはもう釣れるしかないでしょう!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
きっといないんだ。そうとしか思えない。ある意味逃げの
作戦であった上流部。ヤマメの1匹でも釣れれば幸せに
なれたのに、世の中甘くない。
桧枝岐で甘やかされた私に長野の魚は冷たかった・・・。
いや、自分の実力不足です。ポイントの選定もミスった
のかも知れない。
特筆すべき点といえば、野生のキツネを初めて見たこと
ぐらいでした。魚咥えてたし。俺より優秀だ。
仕方ない。上流は諦めて犀川の様子を伺いに行きます。
とほほ・・・。
この記事へのコメント
初めまして~お疲れさまでした
ウチの地元の管轄だけど・・・基本釣れない川だと思って下さい(笑)
毛バリならちょっとは釣れるかなぁ!?
イイのはロケーションだけですね~
ウチの地元の管轄だけど・・・基本釣れない川だと思って下さい(笑)
毛バリならちょっとは釣れるかなぁ!?
イイのはロケーションだけですね~
Posted by kkd at 2015年07月06日 22:19
kkdさん
コメントありがとうございます!
そうですか。釣れない川なんですか・・・。その情報は入手して
おりませんでした。早く教えてくださればこんなことには(苦笑)
毛バリはやらないもので、撃沈もやむなしという感じですね。
ええ、ええ。ロケーションは最高でしたよ。次回は鹿島槍ガーデンに
行こうと思います(笑)魚は確認できますからね。
コメントありがとうございます!
そうですか。釣れない川なんですか・・・。その情報は入手して
おりませんでした。早く教えてくださればこんなことには(苦笑)
毛バリはやらないもので、撃沈もやむなしという感じですね。
ええ、ええ。ロケーションは最高でしたよ。次回は鹿島槍ガーデンに
行こうと思います(笑)魚は確認できますからね。
Posted by nd
at 2015年07月07日 22:52
