ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月26日

アジング

6月19日(金)、週末だ!ということで開放的になり、
会社帰りに行ってきました。



いつもの通りメバリングのつもりでしたけど、小アジを
釣っているアングラーがおりまして、どうせメバルは
釣れないんだろうから、とアジングをしてみることに。



実は先日からメバリングの外道としてアジが釣れて
いたのです。狙うにはあまりにも豆なのですが、メバル
が釣れないならアジを釣ればいいじゃない、てことで。



と言っても道具も何も変わらないんですけどね。気持ち
軽いジグヘッドで釣り開始。



キャスト後のフォールやアクション後のフォールに反応
して小アジがワームをつついているのがよく分かります。
でもなかなか乗らない。もどかしい。



それでもなんとか。
アジング
豆過ぎる!でもアジングで狙って釣ったの初めてかも。



その後ジグヘッドを軽くしてみたり、ワームのサイズを
落としてみたり、試行錯誤しながら楽しみました。

アジング

アジング

アジング

暴れまわるので写真がうまく撮れません(苦笑)
釣り上げたのは10匹程度だったでしょうが、同じくらい
バラしたし、アタリに関してはそれの何倍あったことか。
最近はアタリすら無い釣りばかりだったので、豆アジ
とはいえ、楽しかった。



最大でも15cm無いくらいの豆でした。しかしこれが
20cm、25cmとなるとさぞかし楽しいことでしょう。
尺なんてどんだけ引くんですかね。アジングも奥が
深そうだ。正直ハマりそう。



タックル
・ロッド ダイコー デクスター DXTS-TBX88
・リール シマノ レアニウム2500S
・ライン PE0.6号、フロロ6LB
・ルアー JAZZ 尺ヘッドD 1.5g、ビームスティック1.5インチ







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング
    コメント(0)