2014年10月11日
2014投げ釣り第3戦
報告するのが遅くなりましたが、9月28日(日)、
久々の投げ釣りに行ってきました。
9月25、26日と粟島にエギングに行ってきましたが、
釣り疲れ、いや、釣れてないのでシャクリ疲れという
べきでしょうか。たまには違う釣りでも、と思った次第。
そろそろ落ちギスのシーズンなんじゃないかと思い、
デカギスを求めていってきました。
場所はいつもの胎内市。しかし反応の薄い事・・・。
そして待望のアタリもチャリコの連続。
その後はチャリコの猛攻。黒鯛の子も物凄い数が
釣れました。こいつら、小さいくせに針を飲んだりして、
非常に厄介。こちらは釣りたくないし逃がしたいのに。
肝心のキスはポツポツ程度も釣れず、18cmを最大に
8匹という貧果。

たったこれだけ。つまみにもならん・・・。しかもどこが
落ちギスなんだというくらいのサイズ。溜息しか出ま
せんわ。
この日唯一自慢できるとしたら7目達成したことくらい
でしょうか。いや、まあキスしか狙ってないから全然
嬉しくないけども。
・キス
・チャリコ(真鯛の子)
・黒鯛の子
・フグ
・スズキの子
・ソゲ(ヒラメの子)
・メゴチ

大物だったら歓迎ですけど、小物ばっかりですから、
イマイチな釣りでした。負け惜しみを言うなら、気分
転換にはなりました、という感じです(笑)
使用タックル
・ロッド ダイコー フェルザス FZ-100MS
・リール シマノ ツインパワー3000PG
・ライン PE1.5号、フロロ3号
・仕掛け ささめ針等
・エサ ジャリメ 300円×2
久々の投げ釣りに行ってきました。
9月25、26日と粟島にエギングに行ってきましたが、
釣り疲れ、いや、釣れてないのでシャクリ疲れという
べきでしょうか。たまには違う釣りでも、と思った次第。
そろそろ落ちギスのシーズンなんじゃないかと思い、
デカギスを求めていってきました。
場所はいつもの胎内市。しかし反応の薄い事・・・。
そして待望のアタリもチャリコの連続。
その後はチャリコの猛攻。黒鯛の子も物凄い数が
釣れました。こいつら、小さいくせに針を飲んだりして、
非常に厄介。こちらは釣りたくないし逃がしたいのに。
肝心のキスはポツポツ程度も釣れず、18cmを最大に
8匹という貧果。
たったこれだけ。つまみにもならん・・・。しかもどこが
落ちギスなんだというくらいのサイズ。溜息しか出ま
せんわ。
この日唯一自慢できるとしたら7目達成したことくらい
でしょうか。いや、まあキスしか狙ってないから全然
嬉しくないけども。
・キス
・チャリコ(真鯛の子)
・黒鯛の子
・フグ
・スズキの子
・ソゲ(ヒラメの子)
・メゴチ
大物だったら歓迎ですけど、小物ばっかりですから、
イマイチな釣りでした。負け惜しみを言うなら、気分
転換にはなりました、という感じです(笑)
使用タックル
・ロッド ダイコー フェルザス FZ-100MS
・リール シマノ ツインパワー3000PG
・ライン PE1.5号、フロロ3号
・仕掛け ささめ針等
・エサ ジャリメ 300円×2