ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月02日

渓流デビューして感じたこと

先日、桧枝岐村にて渓流デビューを果たしました。
更には村上で新潟の渓流もデビューしました。



渓流デビューして感じたこと



生まれて初めての渓流で、イメージしていたものと違うと
感じたことが多々ありました。この辺は実際体験して
みないと分からないことなので、今後の釣りに生かして
行きたいと思っています。



以下、イメージと異なったことを簡単にあげてみると、

・竿はエゲリアERNS-53ULより柔らかい方がいいかも
・竿の長さは5~5半くらいが良さ気
・ラインは3LBでもいいかも
・バーブ付きのフックがネットに絡んでしまう
・ルアーの種類を増やしたい

といった感じでしょうか。



まあ、至極当然な事ばかりかもしれませんが、実際に
体験できたことでタックルの改善にも気合が入るって
もんです。



竿に関してはエゲリアを折ってしまっているので、暫くは
管釣りロッドのエルザーレを代用に使おうと思います。
ただ、私のエルザーレは6フィート3インチと若干長め。
ネイティブ用の柔らかい竿か、シャキッとした管釣り用を
探してみようと思っています。中古の57 PLUGGING
あたりを狙ってみるか・・・。


ラインは3LBラインを準備したので、今の4LBがダメに
なり次第交換の予定。ルアーはミノー、スプーンの他、
スピナーやその他のルアーもちょこちょこ買い足して
いくつもりです。



そしてネットの問題。バーブレスフックにすれば全て解決
なんでしょうが、掛けた魚は逃がしたくない・・・、という
セコい考えで、ラバーネットを物色しようかと思います。



ウェーダーも買わなきゃだし、結構お金がかかるな、こりゃ(笑)






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

この記事へのコメント
こんにちわ~♪

アンリパのトラウトロッドは硬めですからね~。
ULでも、30cmクラスが掛かってやっと魚を釣ってる気がする感じですかね?(笑
今年出たレラカムイはいくぶんティップがソフトではあるけど、まだちょっと他社のと比べると硬いかなぁという印象でした。
シマノもアンリパと肩を並べるぐらい硬めで、他社のLクラスがシマノではULぐらいと言われてましたが、最近のシマノはソフトな傾向になってきてると思います。
トラウトロッドも探すと、まずまず有るので色々悩んでください(笑
そこが楽しいんだと思います!

長さはよっぽどの遠投か、直ダウンでじっくりルアーを見せる釣りをしないのであれば、5ft3inあたりがちょうどいいんじゃないでしょうか?

バーブは無くてもばれやすいとかはないですよ、しっかりとテンションを維持していたら外れることはまずないです(笑
有ることより、無いことの方が利点があると思います。
でも、ラバーネットは魚に与えるダメージを考えたら有りだと思いま~す。
Posted by azuazu at 2014年08月03日 14:17
azuさん

エゲリア、硬いですよね。おチビちゃんと戯れている今の
段階ではちょっとオーバースペックだったかも知れません。

いろいろ物色してみたいのですが、近くのお店はトラウトロッドの
品揃えがイマイチでして。テーパー&シェイプは高いし・・・(笑)
しかしこうやって悩んでるのが楽しいんですよね。

バーブレスでもバレませんか。自信ないなあ(苦笑)
でも利点は多いに越したことありませんね。近いうちにバーブレス、
試してみようと思います!

azuさんのブログの過去記事を読み返して勉強しています!
それにしても北海道、羨ましいです。
Posted by ndnd at 2014年08月03日 21:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流デビューして感じたこと
    コメント(2)