2014年05月25日
FUJIFILM XP-150、殉職・・・
それは5月18日(日)の事でした。
日曜ですが仕事をして、夕方からホームグラウンドに
メバルを狙いに行きました。今年初のメバルを求めて。
しかし釣り場はウネリが強く、波の飛沫で海には近づけ
無い状態。仕方なく手前のテトラに乗ってのやりにくい
釣りとなりました。
近くではアジ釣り師が投げサビキで良い型のアジを
ポツポツ揚げています。メバルもいいけど、アジが
釣れてもいいな、なんて思いながら表層をメタルジグで
誘うと、アタリが!
アジか?と期待しましたが、見えたのは細長い魚。
ってことはアイツか・・・。まあ記念だからと写真を撮って
リリースする瞬間でした。悲劇が起こったのです。
何かがライフジャケットのポケットから海に転がり落ちて
いったのです。一瞬何が起きたのか分からなかったの
ですが、次の瞬間、カメラだということに気付きました。
しかしもう後の祭り。どうすることもできません。海の
藻屑と消えていきました。8,000円の安物だったけど、
ショックは大きいものでして、そういえばツインパMgの
スプールもここで落としたな、なんて思いながら、
心にぽっかり大きな穴が開いたような気分で釣りを
続けました。
結局20cmにも満たないムラソイを1匹だけで納竿。
これで尺メバル連発ならば、カメラの代償としては
悪くないのかも知れませんが、ムラソイ1匹では何の
意味もありません。
当然ながら魚の写真はありません(苦笑)
ああ、また安いデジカメ物色しないといけないな。
この日は佐渡ロングライド210の日。みんな美味しい
ビール飲んでたんだろうな。あの細長い魚さえ釣れ
なければ・・・。
短い間だったけど・・・、

さよなら、XP-150。
日曜ですが仕事をして、夕方からホームグラウンドに
メバルを狙いに行きました。今年初のメバルを求めて。
しかし釣り場はウネリが強く、波の飛沫で海には近づけ
無い状態。仕方なく手前のテトラに乗ってのやりにくい
釣りとなりました。
近くではアジ釣り師が投げサビキで良い型のアジを
ポツポツ揚げています。メバルもいいけど、アジが
釣れてもいいな、なんて思いながら表層をメタルジグで
誘うと、アタリが!
アジか?と期待しましたが、見えたのは細長い魚。
ってことはアイツか・・・。まあ記念だからと写真を撮って
リリースする瞬間でした。悲劇が起こったのです。
何かがライフジャケットのポケットから海に転がり落ちて
いったのです。一瞬何が起きたのか分からなかったの
ですが、次の瞬間、カメラだということに気付きました。
しかしもう後の祭り。どうすることもできません。海の
藻屑と消えていきました。8,000円の安物だったけど、
ショックは大きいものでして、そういえばツインパMgの
スプールもここで落としたな、なんて思いながら、
心にぽっかり大きな穴が開いたような気分で釣りを
続けました。
結局20cmにも満たないムラソイを1匹だけで納竿。
これで尺メバル連発ならば、カメラの代償としては
悪くないのかも知れませんが、ムラソイ1匹では何の
意味もありません。
当然ながら魚の写真はありません(苦笑)
ああ、また安いデジカメ物色しないといけないな。
この日は佐渡ロングライド210の日。みんな美味しい
ビール飲んでたんだろうな。あの細長い魚さえ釣れ
なければ・・・。
短い間だったけど・・・、

さよなら、XP-150。