ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月13日

イナダと人生初のエイ

5月6日(火)、ゴールデンウィーク最終日。午後から
仕事で書類作りを少々。17時に終えて釣り場へ直行
します。



5月4日にイナダの調子が良かったので、2匹目の
泥鰌を狙って行きました。東の風の予報でしたが
完全にハズレ。西寄りの横風をモロに受けながら、
やりにくい釣りとなります。



18時を過ぎて少ないながらも頑張っていた釣り人
たちが帰り始めます。釣りやすくなって好都合では
ありますが、イコール全く釣れていないという事です
ので何とも・・・。



この日は厳しいかな、と思いながら全く釣れそうもない
ユル~いリフトアンドフォールを繰り返すと、ゴゴン!
まさかのアタリが!



貴重な魚を逃がす訳にはいきません。今日は前回の
反省を生かして、96MLのロッドに4000番のリール。
余裕のあるファイトでゲットです!



イナダ君。
イナダと人生初のエイ
厳しいコンディションでしたが、よく釣れてくれた。



次のキャストで続けざまにヒットするも合わせ損なって
しまいました。しかし間違いなく時合いだ。ここぞと
ばかりにキャスト。同じようなリフトアンドフォールの
アクションを加えると、ドスン!物凄い重量感!ドラグが
音を立てて出ていく!



あまりに重すぎるので、スレかも知れないと懸命の
ファイト。しかし・・・、何かおかしい。あまりにも重いだけ。
まさか、例の奴では?と不安になりながらも寄せてきます。
竿は満月のように撓っていますが中々姿を見せません。



何分ファイトしたでしょう、いい加減腕が疲れてきました。
そしてとうとうその姿が!



やはりエイでした・・・。(写真ありませんが)



まあ、そうだろうとは思いましたけど、残念。エイを掛けた
のは人生初です。引っこ抜こうと思いましたが、重すぎて
ダメ。どうしようかと途方に暮れていたら手前のテトラに
擦れてラインブレイク。



まあ、アカエイだったりしたらヤバいんで、エイには悪い
けどこれで良かったかな。その後は何のあたりも無く、
終了。エイを掛けたことでイナダが散っちゃったのかな?
せっかく時合いだったのに。残念です。



まあそれでもタフな中、1匹釣ることができて満足。
イナダと人生初のエイ
写真が少ないのでもう1枚(笑)



使用タックル
・ロッド ダイコー プレミア PMPE-96ML
・リール シマノ ツインパワーMg 4000
・ライン PE 1.5号、フロロ 3号
・ルアー メタルジグ 28g



プレミアの96MLはあまり日の目を見なかったロッド
でしたけど、エイが掛かっても大丈夫でした。ダイコー
らしく粘りのあるファイトをしてくれましたよ。






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

この記事へのコメント
またレアなプレミア持ってますね〜

新潟方面はイナダ祭りでしょうか?

前記事のデクスターでイナダって・・・

あがるもんなんですね〜

流石、DAIKO(笑)
Posted by 海熊海熊 at 2014年05月14日 05:12
海熊さん

プレミア、レアでしたでしょうか?
私、PMPEのシリーズは91L、87stも持ってますが(笑)

新潟方面はイナダ好調のようですね。
タイミングさえ合えば、祭りに参加できるかもしれませんね。

私のデクスターはTBX88ですので、ほぼシーバスロッドで
ありまして、40cmクラスのイナダなら何の問題も無かったり
します。ただし私のホームは足元にテトラが多く入っているので、
スリルは満点です。

デクスターで50cmクラスを掛けてみたいものです(笑)
Posted by ndnd at 2014年05月14日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イナダと人生初のエイ
    コメント(2)