2014年03月22日
Crockett&Jones クロケット&ジョーンズに憧れた日々①
クロケット&ジョーンズ。言わずと知れたイングランドは
ノーザンプトンのシューメーカーです。
今ではいろんな国のいろんなメーカーの靴が簡単に、
様々な手段で手に入る時代となりました。日本人の
革靴に対するイメージも以前とは大きく変わってきて
いるのではないかと思います。
そんな中、クロケットというと、イメージ的にはグリーン、
ジョン・ロブの下、チャーチ、トリッカーズと並ぶような
ポジションでしょうか。

20年ほど前はチャーチはデパート系、クロケットは
セレクトショップ系に多く、トリッカーズは今と変わらず
カントリーがメインといった感じでした。
そんなクロケットですが私が高校生の時から憧れて
いたメーカーで、いつか履いてみたいと思いながらも、
シャープなシルエットゆえ、自分の幅広い足には
合わないであろう、という思いもありました。
18歳の時、ロイドフットウェアの店員さんに「足の幅は
そんなに広くない」と言われたことがきっかけで、
ますます「いつかは・・・」と思うようになっていました。
しかし値段は5万近く。ビンボーな私には手が出るはず
ありません。唯一シップスで39,000円で売られていた
のを思い出しますが、どんな仕様だったかは定かでは
ありません。
私が20,21歳くらいの頃でしょうか。今から17年程前、
夏のセールの時期、場所は代官山。エリオポールに
行ったついでだったと思います。代官山駅近くに移転
した42ndロイヤルハイランドに寄りました。
そこで私は見つけたのです。セールにかかっていた
クロケットのUチップを。私が一番好きな形、そして色。
48,000円が3割引きで33,600円。買える!
当時はクロケットの定番モノがセールにかかるという
ことは非常に珍しく、心臓がバクバクなったのを覚えて
います。でも、きっとサイズが無いんだろうな、と恐る
恐る店員さんに聞いてみました。
そして、箱を持って来る店員さん。まさか、在庫有り?
私のサイズはUK8.5。売れ筋ではないけど、売れ残る
ようなサイズでもない。この値段なら無くても仕方ない
けど、まさかの展開。
そして生まれて初めてクロケットを試し履きです。程よい
フィット感で即決しました。ところが店員さんは、もう1足
在庫があるんで、と言って持ってきました。
「革の色味が違ったりするので、お好みの方を」
と言って選ばせてくれました。更には
「お客さんの足にピタッと来ると我々も嬉しいんですよ」
などと言ってくれました。
こんなに気持ちよく買い物をしたのは珍しいことで、
親切な店員さん(後に雑誌で当時の店長さんだと
判明)のおかげで天にも昇る心地で帰途に就き
ました。
その時購入したのはコチラです。

クロケット&ジョーンズ MONTAGU
買った当初は勿体なくて中々履けませんでした(笑)

このロゴに憧れたんです。

実は今でも勿体なくて中々履けてません。(苦笑)
長くなったので次回へ続きます。
ノーザンプトンのシューメーカーです。
今ではいろんな国のいろんなメーカーの靴が簡単に、
様々な手段で手に入る時代となりました。日本人の
革靴に対するイメージも以前とは大きく変わってきて
いるのではないかと思います。
そんな中、クロケットというと、イメージ的にはグリーン、
ジョン・ロブの下、チャーチ、トリッカーズと並ぶような
ポジションでしょうか。

20年ほど前はチャーチはデパート系、クロケットは
セレクトショップ系に多く、トリッカーズは今と変わらず
カントリーがメインといった感じでした。
そんなクロケットですが私が高校生の時から憧れて
いたメーカーで、いつか履いてみたいと思いながらも、
シャープなシルエットゆえ、自分の幅広い足には
合わないであろう、という思いもありました。
18歳の時、ロイドフットウェアの店員さんに「足の幅は
そんなに広くない」と言われたことがきっかけで、
ますます「いつかは・・・」と思うようになっていました。
しかし値段は5万近く。ビンボーな私には手が出るはず
ありません。唯一シップスで39,000円で売られていた
のを思い出しますが、どんな仕様だったかは定かでは
ありません。
私が20,21歳くらいの頃でしょうか。今から17年程前、
夏のセールの時期、場所は代官山。エリオポールに
行ったついでだったと思います。代官山駅近くに移転
した42ndロイヤルハイランドに寄りました。
そこで私は見つけたのです。セールにかかっていた
クロケットのUチップを。私が一番好きな形、そして色。
48,000円が3割引きで33,600円。買える!
当時はクロケットの定番モノがセールにかかるという
ことは非常に珍しく、心臓がバクバクなったのを覚えて
います。でも、きっとサイズが無いんだろうな、と恐る
恐る店員さんに聞いてみました。
そして、箱を持って来る店員さん。まさか、在庫有り?
私のサイズはUK8.5。売れ筋ではないけど、売れ残る
ようなサイズでもない。この値段なら無くても仕方ない
けど、まさかの展開。
そして生まれて初めてクロケットを試し履きです。程よい
フィット感で即決しました。ところが店員さんは、もう1足
在庫があるんで、と言って持ってきました。
「革の色味が違ったりするので、お好みの方を」
と言って選ばせてくれました。更には
「お客さんの足にピタッと来ると我々も嬉しいんですよ」
などと言ってくれました。
こんなに気持ちよく買い物をしたのは珍しいことで、
親切な店員さん(後に雑誌で当時の店長さんだと
判明)のおかげで天にも昇る心地で帰途に就き
ました。
その時購入したのはコチラです。
クロケット&ジョーンズ MONTAGU
買った当初は勿体なくて中々履けませんでした(笑)
このロゴに憧れたんです。
実は今でも勿体なくて中々履けてません。(苦笑)
長くなったので次回へ続きます。