2013年09月01日
ダイコー トラッドアーツ TBGC-662M 折れる③
このネタ、ようやく最終回を迎えました(笑)
長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
安竿1本折ったくらいでガタガタ言ってんじゃねーぞ!
という皆さんの声が聞こえてきそうな今日この頃ですが、
今回の件についてまとめておこうかと思います。
折れた竿に関して、
・無理な使い方は一切なし
・購入して3か月、使用頻度も少ない
・バット部から弱々しく折れた
・大好きなダイコーの竿だった
・メーカー検査の結果、不具合は無し
この5点の内、1点でも違っていたら、こんな思いはしなかった
でしょう。今回は私にとって悪いことが重なり過ぎました。
唯一の救いは、折れたのがダイコーの「中国製」だったという
ことでしょうか。これが日本製でジャパンクオリティを謳っている
竿だったら、今の数百倍凹んでいることでしょう。
私が初めてダイコーの竿を手にしたのは17年位前、バスロッドの
「ブルーダー」でした。それからアグレシオン、サイラス。ソルトでは
プレミア、フェルザス、レガーロ、エスカペード等々を使ってきた
わけです。どの竿もそれなりに仕事をしてくれました。折れたのは
自分の不注意で窓に挟んだフェルザスのみ。その他は折れるなんて
考えもしなかった。結構乱暴に扱ってきたんですけどね。
「質実剛健」、これが私のダイコーに対するイメージだったんです。
私のダイコーに対する思いは過去の記事を読んでみてください。
ダイコーが好きなだけに複雑です。まだ自分の中でも消化しきれて
おりません。正直、キャスト時に不安がよぎります。またあんな風に
折れてしまったら、と思うと手が縮こまってしまいます。
おそらく今後ロッドを購入する際にはブルーレーベルという選択肢は
無くなるでしょう。残念です・・・。ま、次のロッドは当分先の話に
なりそうですが。
ランスマンのバスロッド、出ないかな(笑)
あ、中古でブルーダーのカスタムエディションでも探すか(苦笑)

つまらん話を最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
後ろ向きはここまで!これからは無駄に前向きに行きますよ!
長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
安竿1本折ったくらいでガタガタ言ってんじゃねーぞ!
という皆さんの声が聞こえてきそうな今日この頃ですが、
今回の件についてまとめておこうかと思います。
折れた竿に関して、
・無理な使い方は一切なし
・購入して3か月、使用頻度も少ない
・バット部から弱々しく折れた
・大好きなダイコーの竿だった
・メーカー検査の結果、不具合は無し
この5点の内、1点でも違っていたら、こんな思いはしなかった
でしょう。今回は私にとって悪いことが重なり過ぎました。
唯一の救いは、折れたのがダイコーの「中国製」だったという
ことでしょうか。これが日本製でジャパンクオリティを謳っている
竿だったら、今の数百倍凹んでいることでしょう。
私が初めてダイコーの竿を手にしたのは17年位前、バスロッドの
「ブルーダー」でした。それからアグレシオン、サイラス。ソルトでは
プレミア、フェルザス、レガーロ、エスカペード等々を使ってきた
わけです。どの竿もそれなりに仕事をしてくれました。折れたのは
自分の不注意で窓に挟んだフェルザスのみ。その他は折れるなんて
考えもしなかった。結構乱暴に扱ってきたんですけどね。
「質実剛健」、これが私のダイコーに対するイメージだったんです。
私のダイコーに対する思いは過去の記事を読んでみてください。
ダイコーが好きなだけに複雑です。まだ自分の中でも消化しきれて
おりません。正直、キャスト時に不安がよぎります。またあんな風に
折れてしまったら、と思うと手が縮こまってしまいます。
おそらく今後ロッドを購入する際にはブルーレーベルという選択肢は
無くなるでしょう。残念です・・・。ま、次のロッドは当分先の話に
なりそうですが。
ランスマンのバスロッド、出ないかな(笑)
あ、中古でブルーダーのカスタムエディションでも探すか(苦笑)

つまらん話を最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
後ろ向きはここまで!これからは無駄に前向きに行きますよ!
この記事へのコメント
残念な結果でしたね・・・
自分はアークエットを折ってますが・・・
個人的な意見ですが、ダイコーといえど
35tを使ったモデルやトラッドアーツなど
軽量なモデルは折れやすいような気がします
タイドマークや青札の高いモデルは
厚巻な為か折れた話は聞きません
でも、せっかく直したなら使ってやってください・・・
自分はアークエットを折ってますが・・・
個人的な意見ですが、ダイコーといえど
35tを使ったモデルやトラッドアーツなど
軽量なモデルは折れやすいような気がします
タイドマークや青札の高いモデルは
厚巻な為か折れた話は聞きません
でも、せっかく直したなら使ってやってください・・・
Posted by 海熊
at 2013年09月04日 09:42

海熊さん
そうですか。アークエット折ってましたか。
いやー、自分アークエット折ったら数か月くらいは
凹んでいそうです。
確かに軽量なものは折れやすいんでしょうね。
昔のダイコーは軽さとか気にしてなかった感じですし。
今回はこんなこともある、という勉強になりました。
新生トラッドアーツには折れた分を取り返すくらいの
活躍をして、名誉挽回して欲しいと思っています。
ガンガン使っていきますよ!取り扱いはそれなりに
注意しますけど(笑)
そうですか。アークエット折ってましたか。
いやー、自分アークエット折ったら数か月くらいは
凹んでいそうです。
確かに軽量なものは折れやすいんでしょうね。
昔のダイコーは軽さとか気にしてなかった感じですし。
今回はこんなこともある、という勉強になりました。
新生トラッドアーツには折れた分を取り返すくらいの
活躍をして、名誉挽回して欲しいと思っています。
ガンガン使っていきますよ!取り扱いはそれなりに
注意しますけど(笑)
Posted by nd
at 2013年09月04日 21:46
