ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月09日

DAIKO ダイコーのロッドを語る(?)

ダイコーのロッドが好きです。



DAIKO ダイコー ロッド



釣りをする人ならば贔屓にしている釣具メーカーはいくつかあると思います。
ダイワ、シマノなどの総合釣具メーカーだったり、海外のメーカーだったり、
ルアーを作っているメーカーだったりするかもしれません。



で、釣具のメインともいえる竿、ロッドに関して、私は全くのダイコー派であります。



竿を買おうという場合はまずダイコーのホームページを見るぐらいです。



何でしょう、質実剛健というか、使ってナンボというか、見た目じゃないよっていうか。
釣具には限りませんが、イメージ戦略のうまい会社って結構ありますよね。
モノはたいしたこと無いけど、うまい宣伝文句で買わせるような。
でもダイコーというメーカーはその逆を行っているような気がして。
まあ、戦略下手といいますか、その不器用な感じがまたいいと思っているんです。



数年前から、



「JAPAN QUALITY」



を前面に打ち出していたことがありました。自分としては竿に小さく書かれた
この文字を大変誇らしく思っていたし、これがダイコー好きを決定付けた要因であろうと
思っています。MADE IN JAPANであることにプライドを持って、拘りを持っていた、
その姿勢がまた好きだったんです。



”JAPAN



そんなダイコーが海外生産を始めると発表したのは2010年だったでしょうか。



時代の流れなんでしょう。しかし個人的には非常に残念なことでした。
つぶれるまでは言い過ぎですが、ずっと「JAPAN QUALITY」に拘り続けて欲しいと思いました。
でも企業は儲からないといけませんから、仕方の無いことだったのかもしれません。



先日発売になった日本製の廉価モデルには「JAPAN QUALITY」の文字は
ありませんでした。個人的にはあの文字、残してほしかった。



でも日本製の買いやすいモデルを残してくれたのはダイコーの良心なのかもしれません。
安いモデルは全部中国製になるのかと思っていましたから。



最近になって竿を数本まとめて購入しました。ブログの記事にも少し紹介した、
「JAPAN QUALITY」と入っているモデルです。高級なモデルではありませんが、
「JAPAN QUALITY」の文字が大変誇らしい(笑)
自分にとってはこの文字が有ると無いとでは結構違います。これから出てくる
新製品にはこの文字は入らないのでしょうから、昔のモデルを買い漁るしかないか。



おいコラ、タイドマークやアルテサーノを使わずしてダイコーを語るなよ、
と言われそうです。私には釣具にかけるお金はそんなにありませんので、高級な
モデルは買えません。2万円の竿と7万円の竿の差も多分わからないでしょう。



高い道具を揃えれば釣れるなら揃えるかもしれませんが、釣れる時間帯に、
釣れる場所で釣りをしていることの方が重要だと思っています。当然ですが。
そんな私ですから、ダイコーの良さは竿の性能云々ではなくて、日本製であることだと
常々考えていました。2、3万円で買える日本製の竿。コレがダイコーの良さではないかと。
もちろんタイドマーク使ってみたいけど、中古で2万くらいになったら考えようかな。



そんな私も中国製のブルーレーベル、スピアーを手に入れています。
先入観があるせいか、ダイコーっぽくないような気も・・・。悪い竿ではないですが。



新潟の某釣具店には最近めっきりダイコー製品がなくなっていたのですが、
先日、日本製の廉価モデル、ランスマンが在庫してありました。
触ってみたけど意外といい感じ(笑)



次に買うのもおそらくダイコーになりそうです。できれば日本製の(笑)





同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DAIKO ダイコーのロッドを語る(?)
    コメント(0)