2013年06月30日
初の株主優待と配当金
株を始めて約5ヶ月。いろいろありました(苦笑)
4月から5月の中頃にかけては、気持ち悪いくらいの
上がりっぷりで、正直、
「お金ってこんなに簡単に増えちまうんだな」
と思ったものでした。
ところが現実はそう甘くは無く、5月下旬、大暴落を
迎えます。ビビリました(笑)。仕事が手につかないくらい。
まあ、私は大金を株につぎ込んでいるわけではないので、
損したお金も大した額ではないのですが、株を大量に
持っている人は気が気じゃなかったことと思います。
ま、そんなことはいいとして。
この時期は多くの企業で株主優待と配当金が出ます。
私もわずかながら手に入れることができました。日々の
株価変動もそうなのですが、私としては、優待・配当の方が
株主になったという実感が湧きますね。
株主優待券。ささやかだけど、やっぱりうれしい。

大事に使いましょう。
配当金の計算書。こっちもささやか(笑)

小遣いにもならないくらいだけど、銀行に預けておくよりは
いいかもね。
さて、5月の悪夢からようやくトントンくらいまで持ち直して
きました。。ジェットコースターのような株価の乱高下が
続いていますが、そろそろ落ち着いて欲しいもんです。
4月から5月の中頃にかけては、気持ち悪いくらいの
上がりっぷりで、正直、
「お金ってこんなに簡単に増えちまうんだな」
と思ったものでした。
ところが現実はそう甘くは無く、5月下旬、大暴落を
迎えます。ビビリました(笑)。仕事が手につかないくらい。
まあ、私は大金を株につぎ込んでいるわけではないので、
損したお金も大した額ではないのですが、株を大量に
持っている人は気が気じゃなかったことと思います。
ま、そんなことはいいとして。
この時期は多くの企業で株主優待と配当金が出ます。
私もわずかながら手に入れることができました。日々の
株価変動もそうなのですが、私としては、優待・配当の方が
株主になったという実感が湧きますね。
株主優待券。ささやかだけど、やっぱりうれしい。

大事に使いましょう。
配当金の計算書。こっちもささやか(笑)

小遣いにもならないくらいだけど、銀行に預けておくよりは
いいかもね。
さて、5月の悪夢からようやくトントンくらいまで持ち直して
きました。。ジェットコースターのような株価の乱高下が
続いていますが、そろそろ落ち着いて欲しいもんです。
Posted by nd at 14:52│Comments(2)
│株式投資
この記事へのコメント
こんにちは。
結構買っておられますね^^
最近はジェットコースター相場で値幅も大きくてドキドキしますね~><
結構買っておられますね^^
最近はジェットコースター相場で値幅も大きくてドキドキしますね~><
Posted by ちょき at 2013年06月30日 15:14
ちょきさん
コメントありがとうございます!
個人的にはそろそろ安定してほしいところです。
ここ最近は株価をチェックするのが怖いくらい
です。
ジワジワと上がって行ってくれるといいのですが、
どうなりますかね。考えがアマちょろいかも知れ
ませんねえ。
コメントありがとうございます!
個人的にはそろそろ安定してほしいところです。
ここ最近は株価をチェックするのが怖いくらい
です。
ジワジワと上がって行ってくれるといいのですが、
どうなりますかね。考えがアマちょろいかも知れ
ませんねえ。
Posted by nd
at 2013年07月01日 12:39
