ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月31日

渋過ぎる釣り×2

5月23日(木)、24日(金)と連続で会社帰りのメバリングに
行ってきました。



23日、釣り場到着は19時過ぎ。えらく風が強い・・・。
南西の風がかなり強く、いつものポイントには入ることすら
できません。しかも南西の風は苦手としています。



仕方なく、15分くらい歩いて風裏のポイントへ。考えることは
みな同じなのか、風裏はかなり混雑しています。



最近はPEラインでメバリングしていましたが、あまりにも
風の影響を受けるので、今日はフロロの4lbを使います。



開始から暫くアタリはありません。周りでも釣れている
気配は全くなし。う~ん、今日はまっすぐ帰るべきだったか、
と気を落としながらキャストしていると、竿に重みが!
フォーリングで食ったらしい。アタリも分からなかった(苦笑)



引きは弱いけど、このコンディションの中、貴重な魚だ。
大事に大事にやり取りして抜き上げました。
渋過ぎる釣り×2
クロソイ18cm。



ちっちゃいけど、全然引かなかったけど、坊主よりはマシ!
取り合えず魚が釣れました。ボウズは回避。



その後は風が少し収まりましたが、魚の反応は全くナシ。
今年は自転車もそうだけど、風に悩まされることが多い。
ベッタベタな凪が好きなんですけど、何とかならないかな。



使用タックル
・ロッド ダイコー デクスター DXTS-TBX88
・リール シマノ 95ステラ2000DH
・ライン フロロ4lb
・ジグヘッド JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 5g
・ルアー ガルプ ジギンググラブ 2インチ イエロー



============================================



翌日の24日、今日こそはベタ凪の中、釣りができるはず、
と思っていました。ところが日中、海沿いを走ると風が強く、
白波が立っている。夕方までには収まってくれよと念じ
ながら仕事をしていました(笑)



で、仕事を終えていつもの釣り場へ。だいぶ風波共に
収まってきていましたが、それでもベタ凪には程遠く・・・。
いつになったらいいコンディションで釣りできるのか。はぁ。



この日は恐ろしいくらいの車の数。イナダが回って来た
みたいだ。1匹、2匹とストリンガーにぶら下げて帰る人たち
を見ました。イナダもいいけど、今日はメバルだ!



実釣開始は18時30分。風、波共にそれなりにあって、
釣りづらい。20時ぐらいには収まってくるものと信じて
キャストし続けます。



しばらくして隣の兄ちゃんがサワラをゲット。何も釣れない
よりは良いかということで、メタルジグを投げることに。
派手にジャークしていると、ゴゴン!とアタリます。



当然のようにサワラだと思いながらやり取りをします。が、
魚が見えてきてビックリ。アジのスレ掛かりでした(笑)。でも
尺近い良いアジです。しかし抜き上げの際にオートリリース。
ま、しゃーない。どうせスレだし。



良いアジがいる事が判明したので、しばらくアジングで
狙いますが、全くの不発。ここでまたメバル狙いに変更。



この日は小さなアタリが多くありましたが、全く乗りません。
アジが突付いているのか、食いが浅いのか。そしてようやく
ヒットしたのは足元で派手にアクションさせたときでした。



グイグイと良い引きしました。
渋過ぎる釣り×2
メバル23cm。



この前の28cmより引いたんじゃないでしょうか。ガルプを
丸呑み状態。これから爆釣かと思わせましたが、アタリのみで
乗せきれず。アタリが無いのもアレですが、アタリがあるのに
乗らないというのも悲しいものです。



うん、いつものように渋い釣果だ。もっと良い状態で釣りしたい。
ホントに今年は風に悩まされています。



使用タックル
・ロッド ダイコー デクスター DXTS-TBX88
・リール シマノ レアニウム2500S
・ライン PE0.8号、フロロ6lb
・ジグヘッド JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 5g
・ルアー ガルプ ジギンググラブ 2インチ イエロー






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋過ぎる釣り×2
    コメント(0)