ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月24日

休日の日中釣行

5月19日(日)、天気はイマイチですが、ヒマだったので
いつもの釣り場へ行ってきました。多少波がありましたが、
問題なく釣りができる程度。雨もパラパラという感じ。



実釣開始は14時30分。どう考えても釣れそうもない時間帯。



案の定、何の反応もなく時間だけが過ぎていきます。まあ、
状況が良くなるのは16時くらいかなと、のんびり構えます。



しばらくして、隣のえさ釣りと思しき兄ちゃんがイナダ?を
ゲット。こちらも青物狙いで投げ倒しますが、サゴシすら
無反応。16時を過ぎても何の音沙汰もありません。



青物をあきらめ、メバル、ロックフィッシュ狙いでジグヘッドを
投げ込みますが、全くもってアタリなし。



コレはノーフィッシュか・・・と、ほぼあきらめ状態の中、
ビームスティックをグローピンクに交換して1投目。底を取って
竿を煽ると重みが!合わせると、ククククッと小刻みな反応!



釣れりゃなんでもいいわな。
休日の日中釣行
ヒラメ。いや、ソゲ23cmってとこかな?



取り合えず魚が釣れて証拠写真も撮れたということで、
満足(笑)。でも3時間頑張ってこのサイズじゃあ面白く
ないなあ。やっぱりメバルが釣りたいですわ。



使用タックル
・ロッド : ダイコー デクスター DXTS-TBX88
・リール : シマノ レアニウム2500S
・ライン : PE0.8号、フロロ6lb
・ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 5g
・ルアー : ダイワ 月下美人ビームスティック 2.2インチ グローピンク






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
休日の日中釣行
    コメント(0)