ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月21日

イ・カ・パ・ラのはずが・・・

ここ数年、恒例となっている秋の佐渡ツアー。
今年も10月14日、15日で行ってまいりました。狙うは胴長20cmオーバーの
アオリイカ。いや、別に15cmでもいいのです。数が出れば何でも良いです。



1日目、仕事でお世話になっている方と同行。その方のマイボートで離れの堤防へ。



1投目でヒット!
イ・カ・パ・ラのはずが・・・
サイトでしたけど・・・。型はイマイチながら幸先良い感じです。



しばらくすると目の前で青物らしき魚が小魚を追いかけている。すぐさまメタルジグに
付け替えてキャストするとアタリはあるものの中々乗らない。数等してようやくヒット。
狂ったように跳ねる魚。一体何だと思って上げてみると、小さなシイラでした。それは
跳ねるわな。40cmくらいなので大した引きではありませんが、楽しませてくれました。



しかしそれ以降は肝心のアオリが中々釣れず、移動。



そこで連続ヒット。
イ・カ・パ・ラのはずが・・・

イ・カ・パ・ラのはずが・・・
さすが佐渡。




胴長20cmも出ました。しかし6杯ほど釣れたところで沈黙。その後同行者が神がかり的な
連続ヒット。しかも胴長20cmオーバーを立て続けに!



こちらもエギをとっかえひっかえやってみますが、私の竿にはアタリはなく、同行者ばかり・・・。
やっと釣れたと思ったら、今時何故のコロッケサイズ。完全に集中切れました。



結局1日目はもう一つの堤防で上げた1杯を追加したのみ。なかなか渋い釣りでした。



2日目。風が強く釣りづらい感じの天候。相川方面の鉄板ポイントは波風のため、断念。
風裏を探して行くものの、1杯釣れたのみ。釣った直後に隣のおじさんにビッグサイズを釣られ
意気消沈。なかなかうまくいきません。



北の風が強かったので、小佐渡方面に向かったものの、不発。そうこうしてるうちに、
風が更に強くなり、白波まで立ってきた。北の風の予報が東寄りになったらしく、小佐渡方面は
ほぼ全滅。帰りの船の時間もあるので、大幅にポイントは変えることはできずに、2日目終了。



何とも不完全燃焼な佐渡釣行となってしまいました。まあ、風が強いのは承知の上だったの
ですが、まさか小佐渡方面がほぼ全滅とは・・・。見通しが甘かったか。風の予報もあてに
ならんなあ。



今回の釣行で久々にエギングロッド、カラマレッティを使ってみました。暫くエスカペードしか
使っていなかったので、レアニウムとの組み合わせもあって、非常に軽いなと感心しました。
竿的には張りが有り過ぎてイマイチなのと、糸がらみが非常に多く、今後は使わないと
思いますが、軽いことは良いことだと再認識しました。おかげで新しい竿とリールが
欲しくなってしまいました。



楽しみにしていた佐渡釣行ですが、渋い釣果に終わり、残念。もっと腕を磨くしかないね。



使用タックル
・ロッド ダイコー エスカペードESP-83、オリムピック カラマレッティGOCS-86MH
・リール シマノ 03ツインパワーMG C3000、シマノ レアニウム2500S
・ルアー シマノ エギザイル3.5号、エコギア ダートマックス3.5号 etc





同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イ・カ・パ・ラのはずが・・・
    コメント(0)