2012年09月01日
(無駄な?)ニューロッド購入!
ニューロッドを購入しました。例によっていつものダイコーなわけですが・・・、
今回は趣向がかなり異なっております。
DAIKO ELZARLE ELZS-63

ダイコーのエルザーレというロッドです。
ダイコー好きな方はお分かりでしょうが、エルザーレはトラウトロッドです。
しかも管釣り用のロッドなのです。ん?nd君、トラウトなんてやってたっけ?
そう、まったくやったこと無いんです。でも、あまりの安さに飛び付いてしまいました(笑)
トラウトロッドを購入するにあたって、軽くリサーチをかけてみましたが、管釣りでも
上流域でも使えるんじゃないかという、勝手な思い込みで決めてしまいました。
こちらは賛否両論の(否ばっかりか?)リールシート。

どうしてこういう形状にしたんでしょうかね。リールのフット部に傷が入るとか、ダイワの
リールがはまらないとか、色々問題があるみたいです。ま、私はシマノ派ですし、
細かい事は気にしませんのでOK。むしろローズウッドが良い感じですわ。見た目(笑)
竿袋の赤いチェックがまた良い感じでしょ?もうちっと高級感があると尚良かったのですが。
しかしアレですね。コレに合わせた1000番のリールが必要になってくるんでしょうかね。
1000番は持ってないんだなあ。このクラスのロッドに合わせるとなると、ステラかツインパ
だろうな・・・。のんびり中古で探そっと。ま、当分使わないでしょうし(苦笑)
今回は趣向がかなり異なっております。
DAIKO ELZARLE ELZS-63

ダイコーのエルザーレというロッドです。
ダイコー好きな方はお分かりでしょうが、エルザーレはトラウトロッドです。
しかも管釣り用のロッドなのです。ん?nd君、トラウトなんてやってたっけ?
そう、まったくやったこと無いんです。でも、あまりの安さに飛び付いてしまいました(笑)
トラウトロッドを購入するにあたって、軽くリサーチをかけてみましたが、管釣りでも
上流域でも使えるんじゃないかという、勝手な思い込みで決めてしまいました。
こちらは賛否両論の(否ばっかりか?)リールシート。

どうしてこういう形状にしたんでしょうかね。リールのフット部に傷が入るとか、ダイワの
リールがはまらないとか、色々問題があるみたいです。ま、私はシマノ派ですし、
細かい事は気にしませんのでOK。むしろローズウッドが良い感じですわ。見た目(笑)
竿袋の赤いチェックがまた良い感じでしょ?もうちっと高級感があると尚良かったのですが。
しかしアレですね。コレに合わせた1000番のリールが必要になってくるんでしょうかね。
1000番は持ってないんだなあ。このクラスのロッドに合わせるとなると、ステラかツインパ
だろうな・・・。のんびり中古で探そっと。ま、当分使わないでしょうし(苦笑)