ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月06日

散々な出張で疲労困憊①

その日も関東方面へ出張でした。



いつもの通り準備をして、いつもの通りに出かけた訳です。



でもいつもの通りじゃないことがありました。



その日、関東方面は朝から雪が降っていて、ニュースでもかなりの騒ぎになっていました。



ま、でも私の営業車は当然スタッドレスタイヤだし、一応四駆なので問題はありません。
ただ一つだけ気になるのは、関東方面でノーマルタイヤ及び雪に不慣れなことによる事故で
通行止めや渋滞が起きないかということでした。



新潟中央インターから高速に乗って程なく、ラジオの交通情報で関越道の本庄児玉から
練馬まで通行止めの情報。自分が本庄児玉に着くまでに解除されればいいのですが、
そうでなければ足止めを食らう羽目になります。



しかし・・・、通行止めは中々解除されません。



本庄でこの日の仕事を終えたのは16時近く。高速はまだ通行止め。



迷いました。本日の宿は浦和です。下道で浦和まで行くか、それとも解除を待つか。



意を決して下道を選びましたが、本庄市内で既に渋滞。これでは浦和まで3、4時間かかっても
着きそうにない。下手したら5時間、あるいは6時間コースだなと思い、引き返すことにしました。
こうなるともう賭けですが、高速の通行止め解除をインター入り口でひたすら待ちました。

散々な出張で疲労困憊①

待つこと2時間、ようやく解除。今まで通行止めだっただけあって道はスイスイでしたが、
これだけ長い間通行止めにする理由があったのかというくらい雪のゆの字もありませんでした。
もっと早く解除できるだろうと思いましたが、安全を考えたら仕方のないことかもしれません。
でもせめてチェーン規制くらいにして欲しかったです。



宿に着いたのは20時前。まあ、下道を選んだらどういう結果になったか分かりませんが、
22時コースを覚悟しただけに、思ったより早く着いて安心しました。



この程度の事態ならいつでも経験していますし、別にブログで取り上げるほどのことでは
ないのですが、実は本番はこれからなのでした。次の日、驚くべき出来事が起こるのです。



もったいぶる訳ではありませんが、長くなるので次回に持ち越します。



この日は日本代表のしょっぱい試合をスポーツニュースのダイジェストで見ながら
何だかなあと思いながら眠りに着いたのでした。





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
アレグラFX
2018年あけおめ
JBL Pebbles ペブルス USBスピーカー 購入
菊水堂 キクスイドーのポテトチップ
さよならスイフト④ ~最後のドライブへ~
さよならスイフト③ ~スズキ本社と歴史館~
さよならスイフト② ~スイフト、故郷へ帰る~
さよならスイフト① ~記念写真を撮りに~
2017あけおめ
祝5周年! 2016年を振り返る
同じカテゴリー(雑記)の記事
 アレグラFX (2018-04-01 20:05)
 2018年あけおめ (2018-01-07 21:26)
 JBL Pebbles ペブルス USBスピーカー 購入 (2017-08-12 20:15)
 菊水堂 キクスイドーのポテトチップ (2017-05-20 20:05)
 さよならスイフト④ ~最後のドライブへ~ (2017-03-05 20:30)
 さよならスイフト③ ~スズキ本社と歴史館~ (2017-03-02 20:05)
 さよならスイフト② ~スイフト、故郷へ帰る~ (2017-02-28 20:05)
 さよならスイフト① ~記念写真を撮りに~ (2017-02-26 21:18)
 2017あけおめ (2017-01-03 20:05)
 祝5周年! 2016年を振り返る (2016-12-31 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
散々な出張で疲労困憊①
    コメント(0)