2012年01月31日
お幕場大池公園
釣りでも自転車でもゴルフでもない話で恐縮ですが・・・、
先日新潟市西蒲区にある佐潟の話をしました。
実は白鳥の写真が撮れずにちょっと悔しかったんです(笑)
で、今日は仕事で村上方面へ行ったついでにお幕場大池公園に寄って来ました。
新潟には白鳥がたくさん来るんだということを証明するために(←大袈裟)
どうですか?たくさんいるでしょ?

白鳥です。優雅に泳いでいます。

見かけない鳥だと思って撮ってみましたが、調べたらユリカモメのようですね。

珍しい鳥ではないみたい(笑)
カモが地べたに座っていました。オナガガモと思われます。

水が冷たかったのでしょうか。雪の上も冷たいと思いますが。
アップで見るとかわいい顔をしていますね。

どの鳥たちも人に慣れているのか、かなり近くまで寄ることができます。
まあ、写真の腕はアレなので申し訳ないのですが、新潟にはこんな感じで渡り鳥の
飛来地がちょくちょくあります。
そうそう、渡り鳥ではないですが、佐渡にはもっと有名な鳥がいますね。朱鷺です。
佐渡にはよく行く方ですが、未だに放鳥された朱鷺は見たことがありません。
でもトキの森公園に行くとたくさんの朱鷺を見ることができますよ。ちなみに有料です(笑)
いつもの白い羽ではなく、婚姻色のグレーの朱鷺は中々かっこよくてよかったですので
一度見てみてはいかがでしょう。
先日新潟市西蒲区にある佐潟の話をしました。
実は白鳥の写真が撮れずにちょっと悔しかったんです(笑)
で、今日は仕事で村上方面へ行ったついでにお幕場大池公園に寄って来ました。
新潟には白鳥がたくさん来るんだということを証明するために(←大袈裟)
どうですか?たくさんいるでしょ?

白鳥です。優雅に泳いでいます。

見かけない鳥だと思って撮ってみましたが、調べたらユリカモメのようですね。

珍しい鳥ではないみたい(笑)
カモが地べたに座っていました。オナガガモと思われます。

水が冷たかったのでしょうか。雪の上も冷たいと思いますが。
アップで見るとかわいい顔をしていますね。

どの鳥たちも人に慣れているのか、かなり近くまで寄ることができます。
まあ、写真の腕はアレなので申し訳ないのですが、新潟にはこんな感じで渡り鳥の
飛来地がちょくちょくあります。
そうそう、渡り鳥ではないですが、佐渡にはもっと有名な鳥がいますね。朱鷺です。
佐渡にはよく行く方ですが、未だに放鳥された朱鷺は見たことがありません。
でもトキの森公園に行くとたくさんの朱鷺を見ることができますよ。ちなみに有料です(笑)
いつもの白い羽ではなく、婚姻色のグレーの朱鷺は中々かっこよくてよかったですので
一度見てみてはいかがでしょう。
Posted by nd at 22:21│Comments(3)
│雑記
この記事へのコメント
結構いますねぇ 白鳥。
瓢湖よりも比率が多いのでは?
写真もアレですがと言いつつも
なかなかリアルで良いですね。
カモがなにを考えているのか分かりそうな感じですよ(笑)
夏に村上まで行き新潟の広さを感じましたがそれにしてもんd
瓢湖よりも比率が多いのでは?
写真もアレですがと言いつつも
なかなかリアルで良いですね。
カモがなにを考えているのか分かりそうな感じですよ(笑)
夏に村上まで行き新潟の広さを感じましたがそれにしてもんd
Posted by ozzy
at 2012年02月01日 21:10

すみません。先のコメントの途中で変なボタン押してしまいました(笑)
ndさんの行動範囲には関心させられます。
ndさんの行動範囲には関心させられます。
Posted by ozzy
at 2012年02月01日 21:14

ozzyさん
大池公園は比較的規模が小さいのでたくさんいるように見えるのかもしれませんね。
自分として白鳥メインのはずが、カモが意外と可愛いので捨てたもんじゃないなと(笑)
私は仕事の行動範囲は広いのですが、その反動で休みの日は部屋でじっとしていたりします(苦笑)
大池公園は比較的規模が小さいのでたくさんいるように見えるのかもしれませんね。
自分として白鳥メインのはずが、カモが意外と可愛いので捨てたもんじゃないなと(笑)
私は仕事の行動範囲は広いのですが、その反動で休みの日は部屋でじっとしていたりします(苦笑)
Posted by nd
at 2012年02月02日 21:42
