2018年05月11日
ラインシステム 鯵ing PET 0.4号
先日巻き替えたばかりのアンバーコードSG。
ほんの数回の釣行でライントラブルが続発。
あっという間に3分の1位になってしまった。
ぴょん吉が出来、気付かずにキャスト。で、
大バックラッシュというお馴染みのパターン。
やはり0.4号のエステルはスプール馴染みが
悪いのだろうか。でも0.3号では根掛かり時に
回収がほぼ不可能。0.4号なら無事に回収
できる事が多かった。
となるとどうしても強度的に0.4号が欲しい。
もう一度アンバーコードの0.4号でいいかな、
と思ってタックルベリーに行ったところ、0.4号
は品切れ・・・。アジング用のエステルラインは
ラインシステム社の鯵ingPETのみ。そんな
メーカーあったっけ?
ま、どうせ20%引きだから、試してみるか!

ラインシステム 鯵ingPET 0.4号
因みにセールで896円が717円。
正直聞きなれないメーカーなので不安だらけ。
色も派手過ぎるような・・・。ネットでの評価を
見ると賛否両論というところでしょうか。これ
ばかりは使ってみて判断するしかありません。
アジングには0.4号は太すぎるのかな。

しなやかさに欠けるということは、またトラブルが
起こる可能性が高いという事か。
ザ・ライントラブルメーカーの私が果たして使い
こなせるかどうか、楽しみです。
もうホント、ライントラブルの無い世界に行きたい。
ほんの数回の釣行でライントラブルが続発。
あっという間に3分の1位になってしまった。
ぴょん吉が出来、気付かずにキャスト。で、
大バックラッシュというお馴染みのパターン。
やはり0.4号のエステルはスプール馴染みが
悪いのだろうか。でも0.3号では根掛かり時に
回収がほぼ不可能。0.4号なら無事に回収
できる事が多かった。
となるとどうしても強度的に0.4号が欲しい。
もう一度アンバーコードの0.4号でいいかな、
と思ってタックルベリーに行ったところ、0.4号
は品切れ・・・。アジング用のエステルラインは
ラインシステム社の鯵ingPETのみ。そんな
メーカーあったっけ?
ま、どうせ20%引きだから、試してみるか!
ラインシステム 鯵ingPET 0.4号
因みにセールで896円が717円。
正直聞きなれないメーカーなので不安だらけ。
色も派手過ぎるような・・・。ネットでの評価を
見ると賛否両論というところでしょうか。これ
ばかりは使ってみて判断するしかありません。
アジングには0.4号は太すぎるのかな。
しなやかさに欠けるということは、またトラブルが
起こる可能性が高いという事か。
ザ・ライントラブルメーカーの私が果たして使い
こなせるかどうか、楽しみです。
もうホント、ライントラブルの無い世界に行きたい。
この記事へのコメント
こんばんは!
初コメさせて頂きます!
自分は鯵の糸の0.35号を使用していますが、トラブルも無く使えています♪
最初はエステルに抵抗がありましたが、フロロよりもトラブルが少ないので満足してます(^ ^)
初コメさせて頂きます!
自分は鯵の糸の0.35号を使用していますが、トラブルも無く使えています♪
最初はエステルに抵抗がありましたが、フロロよりもトラブルが少ないので満足してます(^ ^)
Posted by yuusuke55
at 2018年05月11日 22:12

yuusuke55さん
コメントありがとうございます!失礼ながらブログをちょくちょく
拝見しておりました!移転されたんですね!
さて、鯵の糸0.35号ですが、私も使っていました。しなやかで
使いやすいラインですよね。
でも釣り人の性なのか、もっと他に良い物があるのでは・・・、
と思って色々と試しているところです。この鯵ingPETですが、
今のところ良い感じで使えています。ラインが見やすいって
いうことは重要なんだなと実感しています。0.3号も試してみたい
と思っているところです。ただアジが釣れていない(苦笑)
今後ともよろしくお願いします!
コメントありがとうございます!失礼ながらブログをちょくちょく
拝見しておりました!移転されたんですね!
さて、鯵の糸0.35号ですが、私も使っていました。しなやかで
使いやすいラインですよね。
でも釣り人の性なのか、もっと他に良い物があるのでは・・・、
と思って色々と試しているところです。この鯵ingPETですが、
今のところ良い感じで使えています。ラインが見やすいって
いうことは重要なんだなと実感しています。0.3号も試してみたい
と思っているところです。ただアジが釣れていない(苦笑)
今後ともよろしくお願いします!
Posted by nd
at 2018年05月12日 05:49
