ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 メバリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月09日

2018年初のお魚

2018年3月下旬。どうやらデカアジが釣れて
いるらしい。



しまった!出遅れてしまった!



慌ててホームグランドに行くも全く釣れず。
釣り人もまばらだ。どうも地域限定で釣れて
いるようだ。



釣れているという場所周辺の慣れた釣り場
には人が殆どいない。当然アジもいない。



よって本日は湾奥!漁港内でアジを狙って
みることに。



4月2日(月)19:00開始。



釣り人はまばら・・・。これはポイントを間違え
ているな(苦笑)



ところが1投目から魚の反応!まさかアジ?



でも乗らない。コツンとはくるがアジ特有の
クッ!という小気味のいいアタリじゃない。
小さなメバルかなんかだろう。



アタルけど乗らないを繰り返していたものの、
しまいにゃアタリも無くなってしまいました。



思い出したように仔メバル君がきてくれた。
2018年初のお魚
やっぱこの場所はこのくらいのサイズなのか。
15cm。でも今年初の魚。やっと開幕って感じ。



いや、まあ今年に入って何回か釣りはしている
のです。綺麗にボーズだっただけの話。



帰り際のオマケ
2018年初のお魚
余りに釣れなくて可哀想だから釣られてやった感
満載の超おチビ。



しかし本当にデカアジ釣れてんのか?



使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン よつあみ アンバーコードSG 0.3号
・ジグヘッド ティクト アジスタ 1.0g他
・ルアー ベビーサーディン2インチ他







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年初のお魚
    コメント(0)