2017年05月17日
雨の中、アジング
5月10日(水)、雨。
天気予報ではそれほど降らないようなことを
言っていたが、日中からそれなりに降っていた。
18時半、会社の窓から外を見ると、結構な
降りっぷりだ。今日は、無理か・・・。
19時過ぎに帰宅しようとすると、雨は上がって
いた。またすぐに降りそうだけど、今日だけは
どうしても釣りがしたい、ってことで取りあえず
釣り場に向かう。
何故に釣りに行きたいかといえば、前日完璧な
ボウズを喰らったから。見事なまでの、美しい程の、
パーフェクトなボウズ。アタリすら無かった。そして
今日は超が付くほどのベタ凪。絶対に釣りしやすい
はず。
釣り場に到着すると、細かい雨がパラパラ。コレ
なら行ける!当然のように釣り人は皆無。釣り場
独占状態!
1投目。コツン!
乗らない!でも魚はいる!
アタリはたまにある、が、乗らない。何だこりゃ?
ホントにアジ?
釣りを始めて10分しないうちに雨が強くなって
きた。クソ、良くあるダメなパターンか?
何度目かのアタリでようやく。

子メバル。
このサイズがつついているのか?
しかしアタリは続かない。
不意に巻きのアクションに反応!

アレ?アジ?いたの?
よし、回って来たな。これから爆釣だ!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
結局これが最後。アタリはその後も数回あり
ましたが、乗せられず。雨は強くなる一方。
集中力が切れ、納竿。
無念の貧果に終わりました。ま、ボウズじゃ
ないだけまだマシか・・・。
最終的には私もタックルもずぶ濡れでした。
ターポリン製のバッグを買おうと心に決めた
のでした(笑)
今日はあまりにも人が居な過ぎて少しだけ
怖かった。ある程度釣り人がいないとアジも
寄ってこなかったりしてね。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン サンライン 鯵の糸 0.35号
・ジグヘッド ティクト アジスタ 1.0g
・ルアー ベビーサーディン 1.5インチ
天気予報ではそれほど降らないようなことを
言っていたが、日中からそれなりに降っていた。
18時半、会社の窓から外を見ると、結構な
降りっぷりだ。今日は、無理か・・・。
19時過ぎに帰宅しようとすると、雨は上がって
いた。またすぐに降りそうだけど、今日だけは
どうしても釣りがしたい、ってことで取りあえず
釣り場に向かう。
何故に釣りに行きたいかといえば、前日完璧な
ボウズを喰らったから。見事なまでの、美しい程の、
パーフェクトなボウズ。アタリすら無かった。そして
今日は超が付くほどのベタ凪。絶対に釣りしやすい
はず。
釣り場に到着すると、細かい雨がパラパラ。コレ
なら行ける!当然のように釣り人は皆無。釣り場
独占状態!
1投目。コツン!
乗らない!でも魚はいる!
アタリはたまにある、が、乗らない。何だこりゃ?
ホントにアジ?
釣りを始めて10分しないうちに雨が強くなって
きた。クソ、良くあるダメなパターンか?
何度目かのアタリでようやく。
子メバル。
このサイズがつついているのか?
しかしアタリは続かない。
不意に巻きのアクションに反応!
アレ?アジ?いたの?
よし、回って来たな。これから爆釣だ!
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
結局これが最後。アタリはその後も数回あり
ましたが、乗せられず。雨は強くなる一方。
集中力が切れ、納竿。
無念の貧果に終わりました。ま、ボウズじゃ
ないだけまだマシか・・・。
最終的には私もタックルもずぶ濡れでした。
ターポリン製のバッグを買おうと心に決めた
のでした(笑)
今日はあまりにも人が居な過ぎて少しだけ
怖かった。ある程度釣り人がいないとアジも
寄ってこなかったりしてね。
使用タックル
・ロッド ティクト b4 BFO-68S
・リール シマノ ストラディックCi4+ C2000S
・ライン サンライン 鯵の糸 0.35号
・ジグヘッド ティクト アジスタ 1.0g
・ルアー ベビーサーディン 1.5インチ