ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月06日

シマノ ストラディックCi4+ C2000S 使ってみた

先日の粟島でのアジングでストラディックCi4+、
デビューしました。



シマノ ストラディックCi4+ C2000S 使ってみた



使ってみた感想は・・・、



一言で、



全く問題なし!



素晴らしい!とか、ステラやヴァンキッシュは
必要ない!とか言うつもりはありません。



正直それらには及びません。ただ、何の問題
も無く使えます。



良いと思った点
 ・軽い
 ・巻き心地が滑らか
 ・見た目


悪いと思った点
 ・ドラグ音の安っぽさ
 ・ハンドルのガタつき
 ・赤い差し色



あくまでも12ヴァンキッシュとの比較でしかない
のですが、上記のような印象を持ちました。気に
入らない点も少々ありますが、この価格帯の
リールとしてはベストな選択と言って良いのでは
ないでしょうか。赤い差し色に関しては嫌いでは
ないのですが、セフィアと被るのがどうかと思い
ます。



ということで、当面は12ヴァンキッシュのサブ機
として使用することになりそうです。



自分としては12ヴァンキッシュがかなりお気に
入りなので、16ヴァンキッシュが出た今、12の
中古の値段が下がることを期待しています。



ストラディックCi4+の記事を書こうとしたのに
12ヴァンキッシュの良さを再認識しただけの
記事になってしまいました(笑)



とはいえアジング用リールの予算は2万円以内、
という方!もう少しだけ叩いてストラディックCi4+
を買えば、きっと幸せになれると思いますよ!







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シマノ ストラディックCi4+ C2000S 使ってみた
    コメント(0)