2015年11月14日
2015エギング第5戦(最終戦)
11月5日(木)、今年最後のエギングに行ってきました。
最後の地に選んだのは富山県は黒部市。

まあ、ついでがあったからなんですけども。なので時間
が限られた中での釣行となりました。
釣り開始はAM7:00。
何度か来ている小規模な堤防です。周りの釣り師は
メタルジグで青物狙いが多い模様。この時期アオリは
既に終了しているのか?
キャストしてはシャクり、移動してまたキャスト。2時間
ひたすらに繰り返しましたが、イカからの反応はありま
せんでした。
挙句の果てにはエギを2個もロストして、2015年の
エギングは終了となりました。
今年のエギングは都合10杯という、惨憺たる結果と
なってしまいました。イカ刺しが食卓に並んだのは
ほんの数回。実力不足を思い知らされた形です。
しかし5回しかエギングに行かなかったのは自分でも
驚きです。
来年は沢山釣って、沢山食べたいね。
立山連峰はすでに雪です。

1杯も釣れなかったけど、秋晴れの中、気持ちよく釣りが
できました。
最後の地に選んだのは富山県は黒部市。
まあ、ついでがあったからなんですけども。なので時間
が限られた中での釣行となりました。
釣り開始はAM7:00。
何度か来ている小規模な堤防です。周りの釣り師は
メタルジグで青物狙いが多い模様。この時期アオリは
既に終了しているのか?
キャストしてはシャクり、移動してまたキャスト。2時間
ひたすらに繰り返しましたが、イカからの反応はありま
せんでした。
挙句の果てにはエギを2個もロストして、2015年の
エギングは終了となりました。
今年のエギングは都合10杯という、惨憺たる結果と
なってしまいました。イカ刺しが食卓に並んだのは
ほんの数回。実力不足を思い知らされた形です。
しかし5回しかエギングに行かなかったのは自分でも
驚きです。
来年は沢山釣って、沢山食べたいね。
立山連峰はすでに雪です。
1杯も釣れなかったけど、秋晴れの中、気持ちよく釣りが
できました。