ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月23日

2015年エギング開幕戦

忙しい訳ではなかったのですが、サボっていました。
1か月半ほど堕落した生活でしたが、今後は心機一転、
それなりに更新して行けたらと思います(苦笑)



さて、2015年のエギング開幕戦に行ってきましたので
ご報告です。



待ちに待ったエギングの開幕。今年は9月10日を開幕と
しました。いつもなら9月最初の土曜日が開幕でしたが、
小さいの釣ったってしょうがねえだろ、ということで、自分
としては遅めの設定となりました。



いつもなら村上方面、となるところですが、今年はワケ
あって魚津市!例年地味に釣果を上げている堤防です。



朝6時半に到着!



と同時に愕然・・・。



クリステル風に言えば、「ど・ろ・に・ご・り」(泣)



台風の影響で山の方で相当量の雨が降ったらしく、川は
濁流。その影響で海は酷い有様です。予報では風は無い
ハズでしたが、かなりの向かい風・・・。挙句の果てには
人が多くて戦意喪失気味。



まあでもせっかく来たんだしと思い釣り開始。



・・・。



・・・・・・・・。



・・・・・・・・・。



諦めかけたその時、
2015年エギング開幕戦
まさかのヒット(笑)



その後場所を変え、
2015年エギング開幕戦
足一本でどうにかゲット。



最初のポイントに戻って
2015年エギング開幕戦
極小サイズ。2.5号のエギとほぼ同サイズ。普段なら
逃がすサイズですが・・・、今回はスマン、キープで!



以上のお寒い釣果となりました。



ま、状況が状況だけに致し方ないかと・・・。釣れただけ
でも良しとしましょう。しかしこのサイズではあまり楽しめ
ないな。



次回はもっと成長してからにするか。



【使用タックル】
・ロッド : テーパー&シェイプ カーブスター CSBS-80MLE
・リール : シマノ セフィアCI4+ C3000SDH
・ライン : PE0.8号
・餌木 : シマノ エギザイル2.5号






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年エギング開幕戦
    コメント(0)