ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月03日

2015投げ釣り第4戦

6月26日(金)、平日ですが今期第4戦に行ってきました。



今期はサッパリ釣れておらず、辛い日々を送ってきまし
たが、今日こそは!ということで気合を入れました。



いつもの胎内市へ車を走らせます。到着は7時前・・・。
あと1時間早く起きるつもりでしたが、ダメでした。気合は
十分だったんですが(苦笑)。まあ、それはそれとして、
釣り開始!



一投目。いきなり藻が引っ掛かります。2投目も3投目も
同様に。何やら沖目に藻が大量にある模様。仕方なく
チョイ投げで応戦しますが、ピンギスのみ。



小移動して1投目にまあまあサイズをゲットするもその後
も藻とピンギスの嵐。苦しい釣りです。



9時になり、ピンのアタリすら無くなってきました。止めるか、
移動するか悩みましたが、移動することに。歩いて100m程
でしょうか、また釣り開始。



期待していなかった2投目、竿先が持って行かれます。
良いサイズのキスのアタリ!場所が良かったらしく、
その後もナイスサイズが気持ちよく乗ります。



投げ釣りはこうでなくっちゃ。20cmクラスのキスのアタリは
何物にも代えがたいモノです。しかしこの場所、さっきまで
人が入っていたはずだが、まあいいか。



1時間程まずまずの釣りができました。移動後は1時間半で
20cm含む14匹。移動前は2時間ピンメインで18匹。数だけは
満足。



計32匹。最大は20cm。
2015投げ釣り第4戦
半分くらいはピンです。



前半は苦しかったですが、移動後は良い釣りができました。
毎回後半のような釣りができればなあ。それでも久々に
投げ釣りを堪能した気分です。



使用タックル
・ロッド ダイコー フェルザス FZ-100MS
・リール シマノ ツインパワー3000PG
・ライン PE1.5号、フロロ3号
・仕掛け ささめ針等
・エサ ジャリメ 500円







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行
6月の釣行まとめ
サイズも出なけりゃ数も出ない
雨降りアジング
ようやく本格化?でもサイズが・・・
もう小アジの季節?
土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~
土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~
荒れる前に一振り
ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 4年振り! 檜枝岐渓流トラウト釣行 (2018-07-19 20:05)
 6月の釣行まとめ (2018-07-16 20:31)
 サイズも出なけりゃ数も出ない (2018-05-31 20:05)
 雨降りアジング (2018-05-30 20:05)
 ようやく本格化?でもサイズが・・・ (2018-05-29 20:05)
 もう小アジの季節? (2018-05-28 20:05)
 土肥富 odz フロードライブヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-27 20:05)
 土肥富 odz レンジクロスヘッド ~タックルベリーのセール~ (2018-05-26 20:05)
 荒れる前に一振り (2018-05-25 20:05)
 ハサミ祭り開催! ~タックルベリーのセール~ (2018-05-24 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015投げ釣り第4戦
    コメント(0)