ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月15日

Try WiMAX

今年の8月くらいだったと思いますが、使用している
イーモバイル(現Y!モバイル)のポケットWIFIの調子が
思わしくなくなってきました。



丁度夏休みが始まったころだったので、帰省した
人達の影響か?などと深く考えていなかったのですが、
何か月たっても症状は改善されず。



普通にネットをしていて、突然つながらなくなるという
症状です。暫く待ったり、再起動したりすれば、また
つながるのですが、コレの繰り返しでもうウンザリ。
今までこんな症状は全く無かったので、イライラして
仕方ありません。



イーモバイルがY!モバイルとして生まれ変わったのが
8月1日。これ、何か関係あるんでしょうかね?



2年契約も終わりに差し掛かり、イーモバイルからの
電話や機種変の案内が来ているのですが、新機種の
評価もかなりひどいもんだし、最近のトラブルによる
イライラが続くと考えると、そろそろお腹いっぱいという
感じ。



ということで、以前から気になっていたWIMAXを
試してみることにしました。



WIMAXにはTry WIMAXというシステムがあり、
15日間端末を無料で貸し出してくれます。私が
リクエストしたのはNAD11というモデル。
Try WiMAX
薄くて軽くて良いのですが、無くしてしまいそうだし、
電池の持ちも不安です。長所の裏返しなので仕方
ないのですが。



WIMAXにはノーマルモードと2+というハイスピード
モードがあります。運よく私の自宅の周辺は2+が
入りまして、速度を試したところ、
Try WiMAX
上記の通り、まずまず。



しかしノーマルモードの電波が悪く、下記の通り。
Try WiMAX
ハイスピードが使えるなら問題ないのですけどもね。



2週間運用してみて、回線の途切れが無いので、今より
ストレスは減りそうですし、自宅でネットする分には問題は
無さそうです。ただ、市街地を離れる場合、電波の問題が
出てきます。エリアの狭さはイーモバイル以上ですので、
ここが一番のネックになりそうです。



今回のTry WIMAXで、長所と短所、両方がよくわかり
ました。さて、来月で契約が切れるイーモバイル、5年半
使ってきましたけど、お別れとなるんでしょうか?






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
アレグラFX
2018年あけおめ
JBL Pebbles ペブルス USBスピーカー 購入
菊水堂 キクスイドーのポテトチップ
さよならスイフト④ ~最後のドライブへ~
さよならスイフト③ ~スズキ本社と歴史館~
さよならスイフト② ~スイフト、故郷へ帰る~
さよならスイフト① ~記念写真を撮りに~
2017あけおめ
祝5周年! 2016年を振り返る
同じカテゴリー(雑記)の記事
 アレグラFX (2018-04-01 20:05)
 2018年あけおめ (2018-01-07 21:26)
 JBL Pebbles ペブルス USBスピーカー 購入 (2017-08-12 20:15)
 菊水堂 キクスイドーのポテトチップ (2017-05-20 20:05)
 さよならスイフト④ ~最後のドライブへ~ (2017-03-05 20:30)
 さよならスイフト③ ~スズキ本社と歴史館~ (2017-03-02 20:05)
 さよならスイフト② ~スイフト、故郷へ帰る~ (2017-02-28 20:05)
 さよならスイフト① ~記念写真を撮りに~ (2017-02-26 21:18)
 2017あけおめ (2017-01-03 20:05)
 祝5周年! 2016年を振り返る (2016-12-31 20:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Try WiMAX
    コメント(0)