2014年07月12日
2014投げ釣り第2戦
開幕戦での悪夢を振り払うべく、7月5日(土)も行って
きました。2014年の第2戦です。気合とは裏腹に釣り場
到着は9時前という微妙さ(苦笑)
さて、釣り場はいつもの胎内市ですが、この日は釣り人が
大変多く、入ろうと思っていた場所に直前に割り込まれたり
して(怒)、いつもより村上寄りで釣り開始。自分としては
実績のないポイントなので、正直不安でいっぱいです。
とは言え、数投目でピンギスをゲット。いることはいる
らしい。しかし足元でのヒット。前回のように、今日も
つまらない釣りになってしまうのか?
遠目にキャストしていくとブルブルと気持ちのいいアタリが
続きます。やはり投げ釣りはこうでないと!前回がアレ
だっただけにサイズが伸びなくても楽しい!
結局22cmを筆頭に25匹。

自分としては満足の釣果。粘ればまだ行けそうでしたが、
エサが無くなり、終了。午前中、ジャリメ300円でこの釣果
なら十分です。
もう少しサイズが良ければ言うこと無しなんですけどねえ。
でも前回と比べれば月とスッポン。捌くので疲れたし(笑)
久々に楽しかった!
使用タックル
・ロッド ダイコー フェルザス FZ-100MS
・リール シマノ ツインパワー3000PG
・ライン PE1.5号、フロロ3号
・仕掛け ささめ針等
・エサ ジャリメ 300円
きました。2014年の第2戦です。気合とは裏腹に釣り場
到着は9時前という微妙さ(苦笑)
さて、釣り場はいつもの胎内市ですが、この日は釣り人が
大変多く、入ろうと思っていた場所に直前に割り込まれたり
して(怒)、いつもより村上寄りで釣り開始。自分としては
実績のないポイントなので、正直不安でいっぱいです。
とは言え、数投目でピンギスをゲット。いることはいる
らしい。しかし足元でのヒット。前回のように、今日も
つまらない釣りになってしまうのか?
遠目にキャストしていくとブルブルと気持ちのいいアタリが
続きます。やはり投げ釣りはこうでないと!前回がアレ
だっただけにサイズが伸びなくても楽しい!
結局22cmを筆頭に25匹。

自分としては満足の釣果。粘ればまだ行けそうでしたが、
エサが無くなり、終了。午前中、ジャリメ300円でこの釣果
なら十分です。
もう少しサイズが良ければ言うこと無しなんですけどねえ。
でも前回と比べれば月とスッポン。捌くので疲れたし(笑)
久々に楽しかった!
使用タックル
・ロッド ダイコー フェルザス FZ-100MS
・リール シマノ ツインパワー3000PG
・ライン PE1.5号、フロロ3号
・仕掛け ささめ針等
・エサ ジャリメ 300円