2014年02月01日
ALFRED SARGENT アルフレッド・サージェントが好きだ
私はイギリスの靴が好きです。イギリスの靴といえば、
エドワード・グリーン、ジョン・ロブなどが超有名どころ。
その他にもチャーチ、クロケット&ジョーンズ、トリッカーズ
など、有名なシューメーカーはたくさんありますが、行き着く
ところはグリーン、ロブということになるでしょう。ビスポーク
という手もありますね。
しかし私が好きなのは、
ALFRED SARGENT

アルフレッド・サージェントというメーカーです。
靴好きからすると、「何故サージェント?」と思われるような
中級メーカー(現在はちょっと違うのですが)。
サージェントとの出会いは高校生の頃。1992年くらいだった
かと思います。ミュージアムフォーシップス新潟店で売られて
いた、ラグソールのチャッカーブーツに一目惚れしました。
値段は24,000円。今では即買いだったでしょうが、高校生の
お小遣いではなかなか手が出ませんでした。「ひょっとしたら
セールで3割引きくらいになるのでは」と期待していたものの、
あえなくセール除外品となっており、断念。仕方なくリーガルの
ブーツを購入したのを覚えています。
そんな私が初めてサージェントの靴を購入したのは大学生の
時でした。上野はアメ横のハナカワで、ダイナイトソールの
外羽根ストレートチップを購入したのです。値段は15,800円
でした。
この靴、かなり手を抜いた作りで(笑)、ライナーは布だし、
中底は革じゃないし、ウェルトもゴムみたい。革自体もガラス
仕上げで、お世辞にもいい靴ではありませんでした。値段を
安くするための仕様だったのでしょう。
ただ、これが何故か足にフィットするんです。後にクロケット等を
購入することになるのですが、不思議と私の足にはサージェント
の方がフィットするのです。
私のサージェント好きが始まったのはそういう経緯です。
今では8足ほど所有していますが、概ね良いフィット感です。

値段もソコソコで、ガンガン履けて悪いところはありません。
それでいて安っぽくは見えないのが気に入っています。
極度の貧乏性の私ですので、5万円もする靴をガンガン履く
事はできません(苦笑)。でも2、3万で買ったサージェントなら
許されるかな、と思ってたりして。
そんなサージェントですが残念ながら数年前、経営難に陥った
そうで、新生サージェントは高級路線を打ち出してきました。
自分としては3万円で買える、雨でもガシガシいける、庶民的な
部分が好きだっただけに、残念でなりません。
しかし、クオリティに関しては悪くないとの話も聞きますので、
何かの機会があれば、試してみたいという気もします。この
記事を書いている時点ではかなり円安が進んできてますので、
当分先になりそうです。

それまでは旧サージェントの残り物を探していくということに
なりそうです。これはこれでまた楽しいんですよね。
エドワード・グリーン、ジョン・ロブなどが超有名どころ。
その他にもチャーチ、クロケット&ジョーンズ、トリッカーズ
など、有名なシューメーカーはたくさんありますが、行き着く
ところはグリーン、ロブということになるでしょう。ビスポーク
という手もありますね。
しかし私が好きなのは、
ALFRED SARGENT
アルフレッド・サージェントというメーカーです。
靴好きからすると、「何故サージェント?」と思われるような
中級メーカー(現在はちょっと違うのですが)。
サージェントとの出会いは高校生の頃。1992年くらいだった
かと思います。ミュージアムフォーシップス新潟店で売られて
いた、ラグソールのチャッカーブーツに一目惚れしました。
値段は24,000円。今では即買いだったでしょうが、高校生の
お小遣いではなかなか手が出ませんでした。「ひょっとしたら
セールで3割引きくらいになるのでは」と期待していたものの、
あえなくセール除外品となっており、断念。仕方なくリーガルの
ブーツを購入したのを覚えています。
そんな私が初めてサージェントの靴を購入したのは大学生の
時でした。上野はアメ横のハナカワで、ダイナイトソールの
外羽根ストレートチップを購入したのです。値段は15,800円
でした。
この靴、かなり手を抜いた作りで(笑)、ライナーは布だし、
中底は革じゃないし、ウェルトもゴムみたい。革自体もガラス
仕上げで、お世辞にもいい靴ではありませんでした。値段を
安くするための仕様だったのでしょう。
ただ、これが何故か足にフィットするんです。後にクロケット等を
購入することになるのですが、不思議と私の足にはサージェント
の方がフィットするのです。
私のサージェント好きが始まったのはそういう経緯です。
今では8足ほど所有していますが、概ね良いフィット感です。
値段もソコソコで、ガンガン履けて悪いところはありません。
それでいて安っぽくは見えないのが気に入っています。
極度の貧乏性の私ですので、5万円もする靴をガンガン履く
事はできません(苦笑)。でも2、3万で買ったサージェントなら
許されるかな、と思ってたりして。
そんなサージェントですが残念ながら数年前、経営難に陥った
そうで、新生サージェントは高級路線を打ち出してきました。
自分としては3万円で買える、雨でもガシガシいける、庶民的な
部分が好きだっただけに、残念でなりません。
しかし、クオリティに関しては悪くないとの話も聞きますので、
何かの機会があれば、試してみたいという気もします。この
記事を書いている時点ではかなり円安が進んできてますので、
当分先になりそうです。
それまでは旧サージェントの残り物を探していくということに
なりそうです。これはこれでまた楽しいんですよね。
この記事へのコメント
はじめまして。
ALFRED SARGENTをネットにてはじめて購入しようと検討しているときに、こちらのサイトを発見しました。
とても想いが伝わる温かい内容に素晴らしさを感じました。
サイズに関して質問させて頂きたく思います。
今までNIKEのUS9、レッドウィングのUS7.5 ワイズEの2パターンしか履いたことがなく、ALFRED SARGENTの自分のサイズが全然分かりません。
今までのご経験からで構いませんので、私の適正サイズを教えて頂けたらなと思います。
誠にお手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
ALFRED SARGENTをネットにてはじめて購入しようと検討しているときに、こちらのサイトを発見しました。
とても想いが伝わる温かい内容に素晴らしさを感じました。
サイズに関して質問させて頂きたく思います。
今までNIKEのUS9、レッドウィングのUS7.5 ワイズEの2パターンしか履いたことがなく、ALFRED SARGENTの自分のサイズが全然分かりません。
今までのご経験からで構いませんので、私の適正サイズを教えて頂けたらなと思います。
誠にお手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
Posted by すずき at 2014年04月23日 00:52
すずきさん
コメントありがとうございます!
さて、サイズに関してなのですが、結論から申しますと、
ナイキとレッドウイングのサイズからサージェントの適正サイズを
導くというのは当方不可能と考えます。ちなみにナイキ、レッドウイング
共に所有しておりませんので、参考になるようなデータもないのです。
スニーカーやブーツに関してはアバウトなサイズでも何とかなる
ものですが、革靴に関してはサイズは非常にシビアです。ハーフ
サイズ違うだけで、キツキツ、ブカブカなんてことはザラにあるお話です。
ですので、まずどこかで試着されるのがベストです。サージェントで
なくても、英国靴を試着できるところがいいと思います。試着だけ
しに行くというものは何とも心苦しかもしれません。どうしてもネットで
購入ということであれば、返品可のお店やサイズ交換無料のお店を
選ぶのも手だと思います。
私は長いこと英国靴を履いていますし、サージェントなら8.5を選べば
まず間違いがない、という経験に裏打ちされた自信がありますので、
ネットでも気軽に買ったりしますが、そこまでの経験が無いのであれば、
ネットでの購入はお勧めしません。特に1足目に関してはそうです。
同じメーカーでもモデルによってかなりフィット感が変わることもあります。
安い買い物ではありませんので、サイズに関しては細心の注意を払った
方がよいと思います。足に合わない靴は履いていて不快でしかありません。
そんな私も若いころは良く失敗しておりました(笑)
全く何のアドバイスにもならずに申し訳ないです。すずきさんの足に
サージェントの靴がピタリと合うといいですね!
コメントありがとうございます!
さて、サイズに関してなのですが、結論から申しますと、
ナイキとレッドウイングのサイズからサージェントの適正サイズを
導くというのは当方不可能と考えます。ちなみにナイキ、レッドウイング
共に所有しておりませんので、参考になるようなデータもないのです。
スニーカーやブーツに関してはアバウトなサイズでも何とかなる
ものですが、革靴に関してはサイズは非常にシビアです。ハーフ
サイズ違うだけで、キツキツ、ブカブカなんてことはザラにあるお話です。
ですので、まずどこかで試着されるのがベストです。サージェントで
なくても、英国靴を試着できるところがいいと思います。試着だけ
しに行くというものは何とも心苦しかもしれません。どうしてもネットで
購入ということであれば、返品可のお店やサイズ交換無料のお店を
選ぶのも手だと思います。
私は長いこと英国靴を履いていますし、サージェントなら8.5を選べば
まず間違いがない、という経験に裏打ちされた自信がありますので、
ネットでも気軽に買ったりしますが、そこまでの経験が無いのであれば、
ネットでの購入はお勧めしません。特に1足目に関してはそうです。
同じメーカーでもモデルによってかなりフィット感が変わることもあります。
安い買い物ではありませんので、サイズに関しては細心の注意を払った
方がよいと思います。足に合わない靴は履いていて不快でしかありません。
そんな私も若いころは良く失敗しておりました(笑)
全く何のアドバイスにもならずに申し訳ないです。すずきさんの足に
サージェントの靴がピタリと合うといいですね!
Posted by nd
at 2014年04月25日 06:41

ご返信、ありがとうございます。
強引に、ナイキとレッドウィングでの比較をお願いしてしまい、大変失礼いたしました。申し訳御座いませんでした。
仰る通りです。
1足目はきちんと試着して自分サイズを判明させたうえでの購入がベストですね。
当方田舎在住なので、なかなか英国靴店へ出向くのが難しいですが、ネットで返品可能なお店を探すなどして試着の機会を作ろうと思います。
(お店には迷惑な話ですが・・・^^;)
1足目のサイズが合う合わないで、そのブランドとの今後のお付き合いも変わってくるので私は長く付き合いたいのでしっかりとサイズを選ぼうと思います。
皮靴と過ごす年月は素敵なものですものね!
進展有りましたら、またコメントさせて頂きます!
今後もどうぞよろしくお願い致します。
良い一日を!
強引に、ナイキとレッドウィングでの比較をお願いしてしまい、大変失礼いたしました。申し訳御座いませんでした。
仰る通りです。
1足目はきちんと試着して自分サイズを判明させたうえでの購入がベストですね。
当方田舎在住なので、なかなか英国靴店へ出向くのが難しいですが、ネットで返品可能なお店を探すなどして試着の機会を作ろうと思います。
(お店には迷惑な話ですが・・・^^;)
1足目のサイズが合う合わないで、そのブランドとの今後のお付き合いも変わってくるので私は長く付き合いたいのでしっかりとサイズを選ぼうと思います。
皮靴と過ごす年月は素敵なものですものね!
進展有りましたら、またコメントさせて頂きます!
今後もどうぞよろしくお願い致します。
良い一日を!
Posted by すずき at 2014年04月27日 10:47
すずきさん
こちらこそ、全くアドバイスにならずに申し訳ありませんでした。
私も新潟という地方に住んでおりますので、お店も少ないし、商品も
少ないし、試着するのも至難の業です。これを考えると東京っていう
のは便利というか、いい所なんでしょうね。自分以外のお客さんも
たくさんいて、試着だけでもあまり気が引けないという(笑)
私が言うのもなんですが、サージェントの靴は英国靴の入門用としては
かなり良い選択なのではないかと思います。多くの人が、クロケットや
チャーチ、グリーン、ロブなどにステップアップして行くのだろうと思いますが、
サージェント自体も地味ですが質実剛健な良い靴が多いので、是非とも
試していただきたいと思います。
本文にも触れておりますが、高級路線を打ち出してきているのと円安の
傾向でサージェントの価格も既に上がっていたり、今後上がってくることは
間違いないと思われますので注意が必要ですね。
良い靴に出会える事を祈っております!進展有りましたらコメントください!
こちらこそ、全くアドバイスにならずに申し訳ありませんでした。
私も新潟という地方に住んでおりますので、お店も少ないし、商品も
少ないし、試着するのも至難の業です。これを考えると東京っていう
のは便利というか、いい所なんでしょうね。自分以外のお客さんも
たくさんいて、試着だけでもあまり気が引けないという(笑)
私が言うのもなんですが、サージェントの靴は英国靴の入門用としては
かなり良い選択なのではないかと思います。多くの人が、クロケットや
チャーチ、グリーン、ロブなどにステップアップして行くのだろうと思いますが、
サージェント自体も地味ですが質実剛健な良い靴が多いので、是非とも
試していただきたいと思います。
本文にも触れておりますが、高級路線を打ち出してきているのと円安の
傾向でサージェントの価格も既に上がっていたり、今後上がってくることは
間違いないと思われますので注意が必要ですね。
良い靴に出会える事を祈っております!進展有りましたらコメントください!
Posted by nd
at 2014年04月29日 11:14
