2013年07月15日
久々のキジハタ
今年のメバリングは釣り場の状況が思わしくないことが
非常に多く、厳しい釣りを強いられています。
6月下旬からメバルどころかカサゴ、ソイも釣れない日々が
続いていた7月1日(月)、メバルを求めて会社帰りにいつもの
釣り場へ。暑くなってきたせいで虫が凄い。ライトを照らすと
コガネ系の虫がガンガンアタックしてくる(泣)
タダ巻き、ダートを繰り返しますが、フグのアタリすら無い。
ここの魚は絶滅したのかと思うほどです。もう帰ろうか、と
思い始めた頃、コツッと気持ちのいいアタリ。
引きはしないものの、魚の反応自体が久々なもので、嬉しい!
小さなメバルか、カサゴか・・・、と思ってあげてみるとキジハタ
でした。

22cm。夜も釣れるんだね。
実はカメラの電池が無くなり、ちゃんと写真が取れなくて、
記事をアップしなかったのです。後で確認したら辛うじて
撮れてたみたい。ということで遅くなりましたけど備忘録
ということでアップしておきます。
結局この1匹のみ。厳しい。もうメバルは釣れないのかも。
今年は全然ダメだった。風の強い日が多く、テトラが水を
かぶっていつもの場所に入れないことが何度もありました。
寂しいけど、そろそろ狙う魚種を変えないといけないようです。
さて、何狙いますかね。
使用タックル
・ロッド : ダイコー デクスター DXTS-TBX88
・リール : シマノ レアニウム2500S
・ライン : PE0.8号 フロロ6lb
・ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 5g
・ルアー : ダイワ 月下美人ビームスティック 2.2インチ グローホワイト
非常に多く、厳しい釣りを強いられています。
6月下旬からメバルどころかカサゴ、ソイも釣れない日々が
続いていた7月1日(月)、メバルを求めて会社帰りにいつもの
釣り場へ。暑くなってきたせいで虫が凄い。ライトを照らすと
コガネ系の虫がガンガンアタックしてくる(泣)
タダ巻き、ダートを繰り返しますが、フグのアタリすら無い。
ここの魚は絶滅したのかと思うほどです。もう帰ろうか、と
思い始めた頃、コツッと気持ちのいいアタリ。
引きはしないものの、魚の反応自体が久々なもので、嬉しい!
小さなメバルか、カサゴか・・・、と思ってあげてみるとキジハタ
でした。

22cm。夜も釣れるんだね。
実はカメラの電池が無くなり、ちゃんと写真が取れなくて、
記事をアップしなかったのです。後で確認したら辛うじて
撮れてたみたい。ということで遅くなりましたけど備忘録
ということでアップしておきます。
結局この1匹のみ。厳しい。もうメバルは釣れないのかも。
今年は全然ダメだった。風の強い日が多く、テトラが水を
かぶっていつもの場所に入れないことが何度もありました。
寂しいけど、そろそろ狙う魚種を変えないといけないようです。
さて、何狙いますかね。
使用タックル
・ロッド : ダイコー デクスター DXTS-TBX88
・リール : シマノ レアニウム2500S
・ライン : PE0.8号 フロロ6lb
・ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッド Dタイプ 5g
・ルアー : ダイワ 月下美人ビームスティック 2.2インチ グローホワイト
この記事へのコメント
こんばんは!
テトラとテトラの間の穴に落として、ボトム着いたらしゃくって。
また落としての釣りはいかがですか?
それでメバルやソイの30センチぐらいのつれましたよ(^ ^)
テトラとテトラの間の穴に落として、ボトム着いたらしゃくって。
また落としての釣りはいかがですか?
それでメバルやソイの30センチぐらいのつれましたよ(^ ^)
Posted by ika at 2013年07月22日 21:05
ikaさん
返事遅れまして申し訳ありません!
色々ありまして、ブログ放置しておりました。
穴釣りですか!どうも数が釣れるイメージがなく、
最近は敬遠気味でした。それにしても30cmとは
すばらしいですね。
今度ソイでも狙ってやってみます!
返事遅れまして申し訳ありません!
色々ありまして、ブログ放置しておりました。
穴釣りですか!どうも数が釣れるイメージがなく、
最近は敬遠気味でした。それにしても30cmとは
すばらしいですね。
今度ソイでも狙ってやってみます!
Posted by nd
at 2013年08月16日 10:08
